
コメント

退会ユーザー
国民年金ですと支払いあります!毎月2人合わせて33080円だったかと思います

ママリ
国民年金は月16540円の支払いが必要になります😊
健康保険も国民健康保険になるなら、gntさん、お子さんそれぞれ保険料の支払いが必要になります✨

雷注意
国保と国民年金は家族分必要になりますよー💦
これがまた高いです🤣
ただし扶養という概念がなくなるので、奥さんも稼ぎ放題です。
産休明けたらバリバリ働かれるといいと思いますよ!
退会ユーザー
国民年金ですと支払いあります!毎月2人合わせて33080円だったかと思います
ママリ
国民年金は月16540円の支払いが必要になります😊
健康保険も国民健康保険になるなら、gntさん、お子さんそれぞれ保険料の支払いが必要になります✨
雷注意
国保と国民年金は家族分必要になりますよー💦
これがまた高いです🤣
ただし扶養という概念がなくなるので、奥さんも稼ぎ放題です。
産休明けたらバリバリ働かれるといいと思いますよ!
「育休」に関する質問
離婚するか悩んでいます。 すごく長くなりますが、皆さんの意見をいただけると嬉しいです(お手柔らかにお願いします💦) 夫は、本人も自覚していましたがおそらくギャンブル依存症です。 結婚する前から借金があり、債…
皆さんなら誘発分娩にしますか? 明後日で39週です! 夫が今週は1週間有給、 9月1日から1ヶ月育休とります! ずっと切迫で早く産まれたらの不安があったのですが、 37週を過ぎ前回の検診で2600g。 少し小さめだし予定…
完ミにすべきなのか。 精神的に追い詰められています。アドバイスいただけたらうれしいです。 生後40日の息子がいます。完母を目指しています。混合で、泣いたらおっぱい、足りない時にミルクは40か50mlを1日5回(トータ…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはりあるんですね🤣❗️
ありがとうございます💕