娘の寝かしつけ時間や昼寝について相談中です。他のママの子供は早く寝る子もいるので、自分の子供が遅いのか気になっています。昼間は眠そうな時に寝かせており、昼寝時間の調整についても悩んでいます。
3カ月の娘を育児中のものです😊いつもお世話になっています。生活リズムについて質問です!
19〜20時にお風呂に入り、その後そのまま寝かしつけになり、21時前には寝ています。ちなみに昨日は20時半に寝ました🌻これって遅いのでしょうか?ママリの他の方の投稿を見ると、18時就寝だったり、早い子だと17時半とかも見て…あれ?うちの子遅い!?と思っていました😲
昼間は特に眠そうな時に寝かせて、起きるまでそのままです。昼寝時間もこちらで調節してあげた方がいい、というのも見たのですが、皆さんどうされてますか?😰
- ちょ(8歳)
コメント
うっぴーー
うちはだいたい21時前後に寝かしつけています
この前昼間にあまり寝なくて夜グズグズしていたので19時に寝かしつけたら3時か4時くらいに起きて2時間くらい寝ませんでした😱
冬眠したい
その時間なら早くはないけど、遅すぎるっこともない気がします◡̈⃝⃝⃝⃝⃝⃝⃝⃝
うちは3ヶ月半くらいからドンドン早寝早起きになっていって(早い時間から眠くてグズるので、早めのお風呂&寝かしつけに移行)今はお風呂が18時過ぎ、お風呂上がりに授乳して寝かしつけで19時半には就寝って感じです💤
昼寝は17時以降は起こすようにしてて、あとは本人のペースに任せてます◎
-
ちょ
遅すぎることもないということで安心しました😊✨
すごーい!健康的ですね!18時にお風呂だと、もうその前にお父さん、お母さんも夜ご飯は食べてらっしゃるんですか?
あんまり遅くまで寝てると夜眠れないですもんね😨💦
回答ありがとうございました💕- 8月1日
みのみの
もうすぐ4ヶ月になる男の子育ててます❗私もちょさんと全く同じ習慣にしてます。8時お風呂9時就寝。それでも朝6時には起きてます。また8時ぐらいから2時間くらい昼寝しますが…
うちの子は夕方寝させてあげないとお風呂待ちの時ギャン泣きするので調節するのやめました❗
-
ちょ
同じとのことで安心しました〜😊✨わかります!朝起きてもすぐまた寝ちゃいますよね笑 今もおっぱい飲んでちょこっと遊んだらすぐ寝ちゃいました笑
その子その子のペースもありますもんね☺️🎶
同じくらいの月齢の方のお話を聞けてよかったです❤️ありがとうございました🎶- 8月1日
アーニー
すみません💦
うち、もっと遅いです。
21時からお風呂、22時に寝かしつけです。でも朝は7時半過ぎに起きるので、そんなに気にしなくていいのかな、と思います。
-
ちょ
回答ありがとうございます☺️🎶
そうなんですね〜っ!1人目で、色々と神経質になってるところもあると、自分でも思っています😂色々気になっちゃいますね!- 8月1日
ちょ
そうなんですね〜😑💦早く寝かせればいいってものでもないんですかね?言い方悪いですが笑 その子その子のペースもありますもんね!
回答ありがとうございました!