
トイトレを本格的に始めたが、おまるに座らない。誘うタイミングが難しい。どう始めればいいですか?
梅雨もあけて本格的に今日から
トイトレを開始しました。
その前は本人が私のトイレに
ついてきて一緒に座ったり
本人がたまにうんちとか教えてくれた時だけ行くようにしてました。
焦ってはいなかったので今までは
オムツだったし無理に連れていくようなことはしてないのでおまるに座ったのは数回です。
今日から本格的に始めたので
トイレに誘うんですが
もう出てておまるではしません。
誘うタイミングが難しいのですが
どのように始めたら良いのでしょうか。
- Kai Mama(10歳)

ぴんぴんぴん
我が家はオムツを履きながらのトイレトレーニングは意味がなかったので普通にお兄さんパンツお姉さんパンツを履かせました。
最初の1日2日はダダ漏れでえらいことでしたがその後はトイレを教えるようになりました。
うちは時間で連れて行けば出ましたが教えることをしなかったり、オムツの安心感からそこにする事が普通なのでしちゃっていましたので強行的にオムツを外しました。
ウチは上も下も布パンツには抵抗なく、むしろ好きみたいなのですんなり履いてくれまさした。この季節だからきっと紙おむつは暑いですよね(^_^;)
オムツからパンツにして、さらにちょいちょいトイレに連れて行ったり本人に聞いたりしました(*^^*)
コメント