
娘がお腹痛いと言って幼稚園を休むことが続いている。お腹痛いと言えば休めると思っているが、本当に痛い時もある。幼稚園に行きたくない理由は友達関係のよう。どう対応すべきか悩んでいる。
年長の娘が、お腹痛いと言って幼稚園を月に何度か休みます。お腹痛いといえば休めると思っていると思います。
朝いつも通りに元気にしていて、バスの時間が近づくとお腹痛くなり、幼稚園に休みの電話を入れると治ります。
(お腹をなでたり話を聞いたりして幼稚園に行けるようにとしてみますが、バスの時間ギリギリに言い出すので結局間に合いません。)
なので、行かせても大丈夫だと思うのですが、たまに本当にお腹痛い時もあるので判断がつかずお腹痛いというとお休みさせています。
私は幼稚園休んで家で元気にしてたり遊んで攻撃してくる娘を見ているとどうしてもイライラしてしまって、きつくあたっては反省の繰り返しです😭
幼稚園に行きたくないの?と聞くと、お友達とうまく行っていないようなことを言うのですが、どうしたらいいものか。
次から小学生だし、お腹痛いといえば休めるという認識のままでは困ると思っているのですが😓
- はじめてのママリ🔰
コメント

ひなの
とりあえず送り出して、先生に朝お腹が痛いと言っていて
何かあれば迎えに行きますとか
娘さんにどうしても痛かったら先生に言いなさい
はどうですか🤔
うちの次女もよくお腹が痛くなります。心配で病院つれていきましたが
他の子よりもお腹に空気が溜まりやすい体質らしく
腸が動くとかなり痛くなるようです。そうでない時は元気なので
その事も先生に話しており
本人が痛そうにしていれば見学、保健室、お迎えなどの判断してもらってます(^^)
お友達関係ふくめ先生とお話された方がいいのかなーとおもいます(^^)

Rachel
お友達とうまくいっていないと言うことを先生に話した方がいいと思いますよ🥺
行きたく無い理由がお友達なら先生が間に入るしか無いと思います🙁
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
お友達の件については先生にも伝えていて、お腹が痛いとはいっているけどお友達とうまくいかず幼稚園に行きたくない日もあるようだと相談しました。
これからも本人や先生とよく話していこうと思います。- 12月8日

m.h.a
こんばんは。
今年長の娘が同じような感じで登園拒否。毎朝涙で登園しています。
お友達とのトラブルがきっかけになったみたいですけど、解決したあとも朝はお腹痛いと泣きます。
もう、どうしてあげるのが1番いいのかわからなく、お手上げ状態です💦💦
娘さんのその後どのような感じだったか教えて頂けると嬉しいです🥺
-
はじめてのママリ🔰
同じですね😭
結局話を聞いたり、お休みの日に同じクラスの友達と楽しく遊んだりくらいしかできませんでした💦
お腹痛いと言った時も「いつも幼稚園に電話する頃には良くなるよね、大丈夫だと思うから試しに行ってみよ!」「卒園制作終わってないね、間に合うようにがんばろ〜」となかば強引に連れて行ってました😅
最後までそのお友達とはあまりうまくいかなかったようですが、、
一年生になった今となっては園生活を振り返って楽しかったなぁと言っています。
園生活最後の一年、できれば楽しく通ってほしいですよね!- 7月17日
-
m.h.a
お返事ありがとうございます。その頃は家での様子どうでしたか?
今娘は口数も少なく、どこか元気がない感じで。
いつもわたしの友人の家に行くのを楽しみにしていたのに、行きたくない。遊びたくない。と嫌がります。
鬱病で調べれば当てはまることが多く、落ち込みます。- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
家では普通にしてましたが、園から帰って泣くことは時々ありました。
娘さん気持ちが落ち込んでるんでしょうか😢心配ですね。- 7月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうなんですね、そういう症状があるということもあるんですね。確かにウンチ前後のことが多いかもです…一度小児科にも相談してみたらいいかもですね。。すぐ治るので連れて行ったことありませんでした。
先生にお手紙書いて、次回からはとりあえず行かせて様子を見てもらう方向でいいか相談してみようと思います。