
2人目妊娠中で1人目の保育園問題。会社から育休提案あり。仕事続けるか悩み中。保育園退園後、家で子供を見る経験や同時入園経験についてアドバイスを求めています。
2人目妊娠 1人目保育園問題について。
こんにちは。相談させていただきます。
ただ今私はパートで働いています。
2人目を妊娠し1人目の保育園退園を考えていましたが、
会社から育休を取らせてくれると話がでました。
2人目が生後3ヶ月から在宅で復帰をしてくれるなら
やめなくてもいいというお話をいただきました。
(生後6月から保育園へ入れれば会社へ復帰)
うれしいお話ですが、
会社自体私の周りの人間関係があまりよくなく
少し違和感に思う事も多々あります
なので、仕事内容など全体的に私的にはあまり続けていきたいと
思う会社ではなく悩んでいます。
育休の話が出る前までは
1年ほど家で2人を見ることや
2人同時に入園させること
どちらも大変だけど
頑張ろうと覚悟を決めていましたが、
いざ育休の話がでてくると
楽しそうに保育園に行っているし、
また次も保育園に入れるかわからないし
私が我慢をし育休をとって保育園にのこるか
色々悩んでいたらわからなくなってきたので
皆さんならどうするかアドバイスいただけるとうれしいです。
パートをやめて退園した•家で2人を見ていたなどの経験や
3歳と0歳で同時入園できた方などいたら教えていただきたいです😭
- 23(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

キラリ
育休取れるならとった方がいいですよ!
その後会社は一応復帰するとしても
育休の間に次の職を考えるでもいいし
保育園もなかなか入れないとかも
あるので次の保育園探しも兼ねて
育休はとりあえずとって
その間にするべきことをするのが
いいんじゃないかなで思います。

はじめてのママリ
私は事情があって
育休にすぐ入れないので
2ヶ月半の子をみなが
ら仕事復帰しました!
同じく職場の人間関係が
あまりよくないので
赤ちゃんを旦那さんや
母に預けてまで
行きたくはないのですが
今辞めてしまうと家計が
厳しくなってしまうので
頑張って行っています💦
前の方が言っているように
育休はしっかり取って
その間に新しい仕事探し
するのがいいかと思います!が
きっぱり退職してお子さん
ふたりといる時間も絶対
幸せだしいいと思うので
ご家族でよく話し合って
決めてください😌💓
-
23
メッセージありがとうございます😊
そうなんですね😳
育休の間に新しい仕事を探すという考えがなかったので視野にいれてみます!ふたりといる時間も大変だけど幸せな時間ですよね😭
もうすこし時間があるのでゆっくり考えてみたいと思います😊
ありがとうございます🙇♂️- 12月8日

にゃ
会社はママリさんを引き止めたくて育休とらせてくれるのかもしれませんね😅(て私は薄情でしょうか、、)
保育園行かせてあげたい気持ちがあったら、育休とると思います!
でも、6ヶ月で復帰は私はあまりしたくないので、この機会に会社やめちゃうかも、、
でも収入は大事ですよね💦
-
23
そうなのでしょうか...
行かせたい気持ちもありますが
3歳から入れる人も多いと思うので
1年は家でみてもいいかなと気持ちもあります🥺
半年は早い気がしますよね😭
多分育休中は給料がでないので
高い保育料払って行くのもしんどいかなと感じです🥺
アドバイスありがとうございます🙇♂️- 12月8日
23
メッセージありがとうございます😭
やはりそうですよね💦
アドバイスありがとうございます😊