※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
ココロ・悩み

新体操での経験から、見た目による評価や努力の報われなさに悩み、子供を育てる際の心配やトラウマについて相談しています。

ふと思った事ですが....

私が小学2年生で始め、人生で1番熱中し、長年続けたのは新体操でした
本当に新体操が大好きで身体はタコかってくらい柔らかく、レッスンも週4で通うほどでした


私の通ってたクラブは
ひよこコース
育成コース
選手コース
の3つに分かれていてひよこコースはお遊びクラス、育成コースは本格的にやりたい子が入るコースで試験に合格しないと入れない、そして選手コースは育成コースで先生からお声がかかった子しか上がれず、オリンピックを目指すような子がいるコースでした

もちろん私が目指してたのは選手コースでした
でも何回試験を受けても不合格
一緒にクラブに通ってた2人は初めて一緒に試験を受けた時に受かり、その時は号泣しながら私も頑張るので育成コースに入れてくださいと先生にお願いしに行きました


今思い返しても技術は私にもあったと思います
むしろ友達とも技術に差はなかったし、熱度で言ったら断然、私が1番高かったです

そんな私がいつまでたっても受かることのできなかった理由は太っていたから、ただそれだけでした
煌びやかな世界なので見た目も重要な事は大人になった今では理解できます

でも幼いながらにどんなに努力しても報われず、見た目だけで判断される事を植え付けられてしまい、自分を下げて生きていくようになってしまったと思います

中学校に上がって友人関係が上手くいかなく、精神崩壊寸前になってしまった時期もどうせデブだから体を見せることもないと太ももに自分で傷を入れてしまっていた時期もあり、今も大量の傷跡が太ももに残ってます

大学生になってから標準よりもむしろ痩せて、ぼってりだった目も二重整形でぱっちりになり、恋愛も出来るようになってやっと自分を普通の女の子だと思えるようになりました
そしてビキニやミニスカートが着れない身体に自分でしてしまったことを本当に後悔しました

今はそんな傷も受け入れてくれる旦那がいて、可愛い子供がいて本当にとても幸せです


ただ、子供を育てていく上で私のようにはしたくないと強く思うようになりました
うちの親はやりたい事は何でも好きなやらせる方針でしたが私のように傷つくくらいなら親が止めるのも必要なんじゃないかなと...

見た目に関してのコンプレックスは解消できたと思います
でも努力しても報われない事が根付いてしまっているのか新体操よりあとに始めた事は全て中途半端にしかできなくなってます
そうでない事は分かってるんですがどうしても努力しても無駄=始めから頑張りたくないとなってしまうんです

子供にはやりたい事はやらせたい
やる前から否定したくない
でも、私のようにはなってほしくない


文章もぐちゃぐちゃでこの気持ちをどう伝えていいかわかりませんが....
私は親としてどうしてあげるのが子供にとっていいのか過去のトラウマ?からわからなくなる時があります

コメント

こけこ

私の妹がダンス、親戚のお姉さんがバレエに熱中し、二人ともママリさんのように太ってることからそれ以上になれない…ということが原因で拒食症になりました。
私はそれが怖くて娘にはダンスのような身体を魅せる競技はやらせたくないな…と思っています。娘はまだ4歳で習い事をやりたいと言ったことは無いのですが…やりたいと言われたらどうしようかと時々思います。
本格的にやらなきゃいいじゃんとも思いますが、子ども自身が熱中したらそれを親がとめるのも違うと思うし、難しいですよね。
答えになっていませんが、似たような気持ちなので回答しちゃいました💦

  • らら

    らら

    この気持ちを分かっていただけるだけで嬉しいです😭
    妹さんや親戚のお姉さんの気持ちわかります...
    コンプレックスが治ったと言いながら大学で激痩せしてから戻るのが怖くて私も拒食症一歩手前な部分があります💔
    我が家はまだ男の子しかいないのでまだ気持ち的にはいいですが、女の子が生まれたら、と思うと本当に更に悩むと思います
    女の子って何で見た目もこんなにも求められてしまうんですかね....
    本当にその通りで親が止められるものではない、でも親として子供は守ってかなきゃいけないってすごく難しいです😔

    • 12月7日
nonoco

私たちは、大人で、親で、少なからず、挫折や、嫌な思いをどこかしらで経験してきていると思います。

それによって、自分の価値観や、考え方、生き方などに影響を与えていますよね…

私のようにはしたくない、という気持ち、とても共感します。
私は親から、他のきょうだいと比較されてきたため、劣等感が常にあり、自己肯定感が低いので…

しかし子どもは、違う人格の別人であり、私ではないですよね。

嫌な思いをさせるくらいなら、と回避させてあげることも親心だと思います。わかります。

まずは、あなた自身があなたはそのままで、どんなあなたでも、あなたの事を認めてあげるところから始めてほしいと思います。

頑張ってるよ私。
えらいよ私。
すごいよ私。

自己満でいいじゃないですか。

少なくとも、旦那さんは、どんなあなたでもすきなんじゃないかなって思います。

周りに認めてもらうのは、後でいいじゃないですか。

お子さんのことも、どうしてあげるとかどうした方がいいとか言う前に、まずは、「あなたがいるだけで幸せだよ。あなたが大好きだよ。」と伝えてあげることからかなと思います。

はじめてのママリ🔰

見た目で決められる仕事や習い事はやらせたくないですね…

実力で勝負できる世界を目指させます。(勉強など)