※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新生児聴覚検査を熟睡状態で受けた方いますか?寝ていない状態で受けた経験を共有したい。看護士に測定方法を尋ねたが、起きていても可能と言われた。同じ経験の方いますか?

新生児聴覚スクリーニング検査を熟睡ではない状態で受けた方いらっしゃいますか?

入院中に受けた結果はパスだったんですが、普段の生活で大きな音への反応が弱く、生後20日に再度受けました。
ありがたいことにまたパスだったんですが、おそらく寝ている状態ではありませんでした。(寝ていたとしても浅い、ギャン泣きとかでは流石にないと思います)

熟睡状態でするものだと思い、測定してくれた看護士さんに聞くと「起きててもできますよー」と言われました。
うまく測れなければリファーになるのかな?とも思うのですが…素直に喜べず💦💦ちなみに自動ABRです。(MB-11ベラフォン)


同じような方いらっしゃいますか?😨😨😨

コメント

ミク

うちの子は起きててやりましたよ!
途中で泣いて中断してましたし!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    起きてやるところも同じくあるんですね!
    泣かなければおっけーなんですかね?🧐🧐🧐

    • 12月7日
  • ミク

    ミク

    うちの子の時はギャン泣きしなければ検査進められると言われてました✨

    • 12月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    ありがとうございます♡

    • 12月7日
♡

うちは、新生児の時リファーが出てしまって、そのあとの精密検査は眠薬飲まされてやりましたよ🤔その後結果は羊水が入っていただけでパス出来たのです脳波で測るので熟睡していないと本当の結果がわからないとうちは言われました🙋‍♀️