※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりさん
お金・保険

産休育休中で収入が0です。手当金は収入に含まず、年末調整も不要です。保険料は調整できません。旦那の口座から支払えば調整可能ですか?

年末について教えてください!!


2019年11月15日に出産して産休育休中です。
この間、保育園に入れず延長の申し込みもしたので
2019.1から2019.12は収入が0です

出産手当金と、育児休暇給付金は
ハローワーク?からいただいてますが
会社からではないので
この場合今年度収入0でいいんですよね?

そして、年末調整も私の会社では特にしないということでいいのでしょうか?

私の生命保険の分と息子の分が
私名義で、支払いも私の口座からなのですが、
こちらは、年末調整できないのでしょうか?

これは損ですか?!
旦那の口座から落ちれば調整できたのでしょうか?!

詳しくわからないので優しく教えてください💦💦🙇‍♀️🙇‍♀️笑

コメント

はじめてのママリ🔰

手当金、給付金は非課税なので収入0の認識で合っていると思います☺️

生命保険に関しては実際に支払いしている人で年末調整できますがままりさんの口座から引き落としであれば無理だと思います😭税務署に問われた時に証明できるのが引き落とし口座のコピーとかになるので、、、

旦那さんの口座引き落としであれば可能だったと思いますが、もし旦那さんの生命保険料控除額が上限に達している場合は結果としてはままりさん達の分は出来なかったと思うので一概に損だとは言えないかなと思います😂

  • ままりさん

    ままりさん

    ありがとうございます!
    旦那の口座からもともと引き落としにしておけばよかったのですね😭

    • 12月11日
はじめてのママリ

育休手当と手当金は収入には含まれないので会社からお金を貰ってなければ収入はゼロになります!!
生命保険は夫の年末調整で行っていいと思います。

  • ままりさん

    ままりさん

    コメントありがとうございます!(^^)

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

口座引き落としになってる人のほうに提出じゃないと、控除受けられないので、旦那さんのほうで年末調整はできないですね。
今年はままりさんが年収0なのでままりさんのほうに提出しても、控除されるものもないですね。

間違った回答してる人がいるのでお気をつけください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の方がグレーゾーンの話をしてますが、基本的にはダメです。

    • 12月7日
  • ままりさん

    ままりさん

    ありがとうございます!!
    ネットのページまでわざわざありがとうこざいました!(^^)

    • 12月11日
deleted user

収入ゼロ、所得ゼロならご主人の年末調整で保険料控除をしても問題ないですよ。国税庁発行の年末調整の手引きにもそう書いてあります。いくら奥様の口座から引き落としでも、所得ゼロならご主人が何らかの援助をしていることは明らかなので。

  • ままりさん

    ままりさん

    そのような考え方もあるのですね!!なるほどです!
    ありがとうございます!!

    • 12月11日