
母親に突き放され、子育てや仕事で疲れている女性が、産後の苦しさと子供への不安を相談しています。
身体がしんどくてオムツをかえるのもしんどかった時、母親に電話したけど突き放され、喧嘩になってもう実家にも来るなといわれ絶縁状態で、
そんな中、寝不足と育児、仕事疲れが出てしんどいのと恐怖、寂しさで発作がでます(T . T)
身体と精神的にきてるって一番しんどいです。。😓
まだ母親になりきれてない自分、
子供への接し方がわからない😭
子供は、すごく可愛い。だけどこの子を守らないといけないとわかりつつそうゆう感情がまだ湧いてきません😭
皆さんは産後どうでしたでしょうか。
- 初めてのママ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

結ママ
息子の時は、頼れる人が誰もいなくて、帝王切開の傷口の痛みもひどかったけど、やるしかない精神でやっていました😅
旦那に辛さを話しても、理解されないですし、息子におっぱいあげながら、寝落ちがたびたびあったと思います😅
今回は2人目で息子が凄い、怪獣さんなので、産後は市の支援事業の産後ヘルパーを頼もうと思っています😅
しんどくなって、倒れる前に😅

とまと
市のサービスとか利用できないですか?
私も産後はかなり辛かったです…最近やっと母親になってきたかなーという感じですがもどかしい日もあります。
里帰りだったこともあり利用できませんでしたが、助産院などに泊まれるような産後ケアサービスがあったりします。
役所に辛い旨電話して、そういうサービスの紹介してもらい利用してみるのもありかもしれません😊
-
初めてのママ🔰
ヘルパーさんを利用することにしました。
キャパオーバーすんぜんでした💦
旦那のお母さんが来てくれたので少し休めます😓- 12月7日

晴日ママ
1人目がいつまでもわたしはしんどいです( ̄▽ ̄)
1ヶ月でもう仕事復帰したんですね😫
同じく私も1ヶ月検診翌日から復帰です
頭がどうにかなります😇
-
初めてのママ🔰
ノイローゼすんぜんでした😓
仕事は自分のペースでできますがつきっきりなので息抜きしたいです😓- 12月7日
初めてのママ🔰
ありがとうございます
私もヘルパーをお願いしはじめました。
お一人でされているとしんどいですね😭
結ママ
少しでもママの休息大事ですからね😘
無理なさらずに💦
初めてのママ🔰
ありがとうございます👏
どうやって息抜きされてますか?
結ママ
息子が生まれたばかりの時は、授乳後、2時間くらい旦那にみてもらって、買い物いったりしてました😅
あとは、寝てるうちに動画見たりとか😅
それくらいしかしてなかったかなぁ😅