
赤ちゃんが泣き止まず、母乳があまり出ない時の対処法について相談です。
こんばんは。
生後11日の赤ちゃんがいます。
母乳とミルクの混合で育てようと思っているのですが、今、母乳があまり出ません。(昨日まではよく出ていたのですが今日はなぜかあまり出ないのです)ミルクも本当は40㍉のところ60㍉作ってあげました。
でも、全く泣き止む気配がなく…
ずっと手をしゃぶって泣いています。
おっぱい出るなら吸わせてあげられるのですが今は出来ないとき、皆さんはどのように寝かしつけていますか?
かれこれ2時間ぐずりっぱなし😞
- HIPO(8歳)
コメント

バンビ♪
赤ちゃんが吸えてなくて出ないとゆうことですか?
吸ってるのに出てないとゆう感じですか?

mi-
おっぱいが足りてないならミルクを足していいと思います。
あげて泣きがなくなったらトントンしてあげながら子守唄でも歌ってあげたらどうでしょうか*
私の場合、初め完母で育てたいけど出なくて常におっぱいくわえさせてる時がありました。
母や旦那にミルクあげていいじゃんって言われて気が楽になりました。
それから赤ちゃんもお乳後の泣きは減ったと思います。
初めに必ずおっぱい→ミルクあげてたらおっぱい出なくなるのはないと思いますよ^^
私はそれから混合です。
1ヶ月は大変だと思うので、赤ちゃんが寝たら一緒に寝て少しでも睡眠とって下さいね*
-
HIPO
ミルクあげちゃっていいんですかね💦おっぱいも加えさせているんですが、何かが不満で30秒くらい吸うとおっぱいくわえながらギャーギャー泣くんです…
寝不足なのも母乳が出にくくなった原因なんですかね???- 7月31日
-
mi-
温度はどうですか?
暑かったり寒かったりでも泣いてました。
赤ちゃんは暑がりだから服の着させすぎはダメよ!ってよく言われました。
オムツが濡れていて不快だったり…
もし汗ばんでいて身体がベタベタしていたら一度ガーゼで拭いてあげて着替えさせてみるのもいいかもですね*
あと、みんみんさんが言うようにおしゃぶりもいいと思います^^
うちの娘もどうしても泣き止まない時あげたらすぐ寝ちゃう事もありますよ^^- 7月31日
-
HIPO
気温の調節はなかなか難しいなぁと感じています。
普通に過ごしてるときはちょうどいいと思っていても、授乳の時は密着するから汗だくただし💦
汗ばんで気持ち悪いもあるかもしれませんね!今度やってみます!- 8月1日

みんみん☆`
私も生後10日の子を育てていて全く同じことで悩んでます😭
うちは搾乳で80飲んでも泣いちゃったりで全然寝てくれないです😭
うちは新生児用のおしゃぶりを昨日買ってあまりにも泣くときは渡すようにしました!!!そしたら意外と大人しくなっていつの間にか寝ちゃったりもしてますー☺✨
-
HIPO
同じような感じです!!!ミルクをいくら飲んでも泣いてます。
おしゃぶり私も買ってみようかなぁ😣
ありがとうございます。- 7月31日

S23H30
水分はとれてますか?
母乳は水分と血液なのでしっかり水分補給をするといいと思います‼
日射しが強くなってきて汗もかきますのでこまめに水分補給してみてください★
二時間もぐずってると参ってしまいますよね💦
出なくてもおっぱい吸わせてみてはいかがですか?
安心感を求めてるのかもしれないですね(>_<)
-
HIPO
そういえば今日は水分とるの少なかったかも…今からでも飲みます。
出ないおっぱいを吸うとよりいっそう泣いてしまうんです😰- 7月31日
-
S23H30
出るようになるといいですね‼
じゃあミルク足らないのかな?
母乳あとのミルクは飲み干しましたか?
母乳あとのミルクも飲まずに泣いている場合は眠たいけど寝れないって感じかもしれないですね💦
うちの子は日中はぐっすりで夜になると抱っこが多かったです💦
暗いところが嫌なのか寝室に行くとなかなか寝ませんでした。ベッドに置くと泣いて寝るまでずっと抱っこでユラユラーって感じです‥(笑)- 7月31日
-
HIPO
きっとミルクは足りていたんだと思います。途中で吐き出す感じだったので。でも指はしゃぶるからおっぱいは欲しがってたんだと思います。なんだかよくわかりませんが💦
昨日はうちも寝室に来ると泣き出す現象がありました(笑)家中フラフラ歩いてました。- 8月1日
-
S23H30
その後どうですか?
ママの匂いを探しているのかもしれないですね😅
まだはっきり見えてないのに雰囲気を感じとってるって凄いですよね(笑)
日中赤ちゃん寝てくれるようなら主さんも一緒に寝てくださいね☺- 8月1日
-
HIPO
大分返信が遅くなってしまって申し訳ありません(>_<)!!
ご心配ありがとうございますm(__)m
おかげさまで、おっぱいは出るようになりました。グズるときもおっぱいをあげてなだめるのも少しずつ慣れてきました!
違う問題も色々出てきておりますが、またアドバイスいただけたらと思います。ありがとうございました!!- 8月18日
HIPO
たぶん、吸っているけど赤ちゃんが思った通りに母乳が出てないんだと思います…
バンビ♪
みなさんがおっしゃる通り
ミルクあげていいですよ☺
まだまだママも赤ちゃんも
吸うの・吸わせるのがうまくなくて当然です☺
ちなみに私の娘ちゃんが1ヶ月とか2ヶ月くらいの時
6時間寝てくれず
ずっと抱っこして
ユラユラしてウロウロして・・・
ってゆうのが何度かありましたよ😥
頑張ってリズムを作り守ってきたお陰か
今はグッスリ夜の10時までには寝てくれて
朝6:30ごろ機嫌よく目を覚ます
とゆう毎日を送ってます☺❤
HIPO
そうなんですね。ミルクはあまりあげちゃいけないんだと思っていました💦様子見ながら、ミルクで対応してみたいと思います。
生活リズム、なかなか難しいですが、後々楽であることを期待して、今頑張ってみます!
バンビ♪
よく私も
「死ぬまで続く訳じゃないから」と
自分に言い聞かせて頑張りました😅笑っ
頑張りすぎずに適度に・・😄🍒
HIPO
確かに😌ずっと続く訳じゃないですもんね💦
気持ちが萎えないように、適度に適当にやっていきたいと思います😜