![し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よくある話だと思いますが旦那がケータイ依存性です。ゲーム(パズドラや…
よくある話だと思いますが旦那がケータイ依存性です。
ゲーム(パズドラやモンスト)や2ちゃんねるが主です!
仲はいいと思うし、周りからも言われますが、ご飯中片手にいじったり会話も目線はケータイ、会話だって聞いてるのか曖昧な感じだし、娘を抱っこする時も片手にケータイです。
我慢しつつも「無視しないで!」や「今はケータイ辞めて!」と注意してきましたがあまり治らず最近は娘もYouTubeを欲求するようになりました。
たまーーーーになら全然いいのですが、私から見てだとしょっちゅう見せてます。
私がトイレに行ってる間の数分だったり(しかも私のケータイ)や、グズると見せて泣き止ませ、取り上げるとさらにグズります。
娘がYouTubeを観ながら踊ったりするのはめちゃくちゃ可愛いです。
しかし私は極力見せたくなく(育休中で1日一緒です)おもちゃや絵本で気を紛らわるようにしてきました。
それが旦那がYouTubeを見せると一瞬で泣きやみます。
なんか自分のしてたことが馬鹿馬鹿しくなりました。
「おっぱい欲しいって」のひと言で後は私の仕事です。
どんなにギャン泣きさせても最後は私の仕事です。
ここ最近喧嘩も増えてしまいました。
先月義父が亡くなり義母も精神的に落ち込み、同時に義祖母の認知症が進んだりと旦那こそストレスが凄いのは分かります。
娘も夜全然寝なくて1時間事に起き離乳食は食べず私もイライラして先程も喧嘩してしまいました。
私が色々我慢すればまだ喧嘩は減ると思います。
我慢が足りないのでしょうか?
旦那がケータイ依存性のママさんのアドバイスありましたら宜しくお願いします。
- し(2歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那がスマホで漫画アプリをずっと見てました。
注意しても治りませんでしたが、最近は飽きてきたのかあまりみてないかんじです💦
スマホばっかりいじっててほんと嫌な気持ちになりますよね、、うちの子供もyoutube見せたら泣き止むけど
他で泣き止ませる努力もしない、、腹立ちます😓
アドバイスにならずすみません。
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
ケータイばかりなの、本当にムカつきますよね💦
子どもは日々成長してて今しかない瞬間はたくさんあるのに、いつでも触れるケータイばっかり見ていつか後悔するとか考えないのかな?って感じになります😫
うちは依存症レベルではありませんが、子どもからするとやっぱり遊んでる最中にケータイを見られるのは嫌みたいで、上の子は「パパケータイ見ないで」と言ってたりします…😂
そして何よりご飯中や会話中にケータイは、将来子ども達も絶対真似するようになると思います。
教育にも良くないからやめてと言ってもやめてくれないのでしょうか…。
パパがケータイばかりだと、お子さんYouTube見たくもなりますよね。
うちは子ども達が大きくなったときにケータイ片手の生活が当たり前だと思われたくないので通知がならない限りなるべく見ないようにしようと話し合っています。
子ども達が寝たらケータイゲームばりばりしてます笑笑
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
ちょうど先週のご飯食べてる時、
最近ご飯の時ずっとゲームかニュースやんな
ってボソってキレながら言ったら今のところ食事中は触ってません笑
私がイライラしてたのでほぼ八つ当たりなんですが、やばいと思ったみたいです🤣
とりあえず食事中だけすごく目に付いていたので、それ以外にもよく触ってますが全部禁止するのも可哀想なので今のところ何も言わないでいます🙌
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
娘は最近「パパ、もしもしあとで!あーぽーぼ(遊ぼ)!!」って言うようになったので置くことが増えた気がします!
ただTVとか見せてケータイいじってる時もあるので、外行ってきたら?とか声かけるようにしてます!
危ないからケータイ見てないでね!って一応声をかけてから送り出します。
-
ぽぽ
あと食事中にケータイ触ったら「急用なの?」って聞きます。
急用!って言われたら仕方ないですが、ほぼ急用ではないみたいで聞くとなにも言わずにケータイおくようになりました。- 12月7日
![し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
し
まとめての返信申し訳ありません🥺
やっぱあるあるですよね……
ゲーム、マンガ、2ちゃんねる等暇さえあれば見てます。
子供が話せるようなれば私が言うより効果ありそうですよね!
「もしもしのほうが〇〇(子供)よりだいじなの?」とか言ってくれたら少しは効果ありそうですね。笑
たくさんのコメントありがとうございます😭💓もう少し様子見てみます。
コメント