![せちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴らせてください💦今月末、娘が生まれてから100日目でお食い初めをや…
愚痴らせてください💦
今月末、娘が生まれてから100日目でお食い初めをやります!!
私の母は色々気を使ってくれたりします。
ですが、旦那の母はフィリピン人なのもありファミリーを大事にします。その気持ちはとても嬉しいし、お義母さんが嫌いなわけではありません。
行事事は、お義母さん自身も来る、呼ばれる、それが当たり前に話されます。正直とてもずうずうしいです。
クリスマス、ハロウィン、初詣、誕生日…
初めての娘との行事事で、私達は自分達だけですごしたいですし。
違う日に何かするのはいいのですが、当日何する、何食べる?とか
当たり前に一緒に過ごすように話されるととても、いらいらしてきます。
しかも、家に遊びに来るのはいいのですが、仕事終わり。18時半頃に来て21時とか22時までいます。
ずうずうしすぎて、すとれすたます…
- せちゃん(1歳8ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
話し合った方が良いのかなぁと。旦那さんが特に、お母さんと話された方がいいかと🥺お母さんは、フィリピンの方ということでそれが常識なのかも知れませんよ🥺
せちゃん
旦那は、クリスマスぐらい家族で過ごさせてくれって言ったら。うん、だからなにする〜?💭っと聞いてきました😂確かに家族なのですが…
旦那はズバズバ結構言うのですが、自己中のマイペースで
自分がしたいやようにする人で…。おばあちゃんはわりとさっぱりしててそっとしててくれるのに…
もっと話してみます