※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんた
子育て・グッズ

子どもが夜中に起きていることに気づき、生活リズムが崩れているのか心配。同じ経験をした親御さんがいるか教えてください。

夜子どもが寝ているかわかりません。

生後2ヶ月の子どもを育てていて、朝は7時から8時過ぎに起床しカーテンを開けて話しかける、夜は19時にお風呂、授乳、寝かしつけと毎日同じにしており、大体20時には寝ます。

今までは産後すぐで疲れやすかったこともあり、子どもが寝た後はすぐに寝ていたのですが、最近は体力も回復し、夜中に目が覚めてしまうことが多くなったので、寝かしつけた後テレビを観たり自分の時間を取るようになり、21時半過ぎに寝室に行くようになりました。

そこで気づいたのですが、子どもが起きています。😯

起きても自分のこぶしをしゃぶり静かにしているのですが、近くで見ると目がぱっちり開いていて、そんなことが夜中もよくあることに最近気がつきました。

これは今までもあったことだけどわたしが疲れて寝ていたから気づかなかったのか、子どもが寝なくなってしまったのか、どちらか分かりません。

ちなみに約2週間ほど前から朝寝を2時間以上( 長い時で4時間弱 )するようになり、夜寝られていないからなのか心配しています。

日中でも寝る時は寝室で寝かせていて、布団に寝かせた後は確認に何度か見に行くことはあってもずっと見ていないので分からないのですが、日中長く寝る時でもこのように静かに起きている時間があるのか、夜だけなのか疑問に思います。

同じように夜に泣かないけれど起きていることがあるお子様の親御さんはいらっしゃいますか?

これは生活リズムが崩れているということなのでしょうか?

夜中は眠いので、ずっと起きていることが出来ず自然に寝るだろうと気にしないようにしているのですが、やはり動いている音やこぶしをしゃぶる音が気になり自分自身あまり寝られず悩んでいます。

コメント

ママリ

私も夜中の授乳がある間は少しでも音がすると気になって全然寝れませんでした😓
敏感らしいですね、母親は特に…😩
娘も夜中パッと見たら起きてたことがありましたよ!
でも朝寝もしないし、昼間も1回30分ぐらいを何回かだったので、睡眠時間足りてるのか心配でした💧
でもここで相談したらまだまだ生活リズムは気にしなくていいし、寝たい時に寝るから放っておいて大丈夫との回答が多かったので、放っといてました🤣
ただ、昼間は寝ても明るいところに寝かせて夜は暗くした部屋で寝せるようにはして明るい時間と暗い時間の区別をつけるようにしてたら3ヶ月ぐらいで朝までちゃんと寝てくれるようになりました!
今はまだ寝不足が続く時期だと思いますが、無理し過ぎず、お体を大事にされてくださいね☺️
長文失礼しました😓

  • さんた

    さんた

    ありがとうございます。
    かなり敏感になっています。😣
    放っておいていいのですね!夜中の授乳後も今までは寝落ちでしたが、最近は寝るまでに時間がかかるようになり、夜より昼の方がまとめて寝ているような気がして不安でした。日中も寝室では寝ていますが、遮光カーテンではないので明るいです。
    2ヶ月になる前までは6-8時間寝てくれる日もあった( これまたわたしが気づいていなかっただけなのかもしれません )ので、細切れになってしまった気がしていました。
    まだ2ヶ月なので様子を見てみようと思います。

    • 12月7日