
コメント

退会ユーザー
最近まで高校生でしたが、バイトする前は5000円でした!バイトokになったらバイト代がお小遣いになりました☺️

はじめてのママリ🔰
わたしは自由に使っていいお金が1万5000円、定期代や洋服代や親都合の食事代はその度にもらっていたので、お友達と遊びに行くときのお金と、細かい文房具、学校帰りに何か買って食べる代を自由費から出してました😊
合計したら月に4〜5万はもらっていたと思います💦
-
ぎゃびー
そうなんですね🙄
凄い‼︎そこまでの余裕は私にはなさそうです…😭
ありがとうございます✨- 12月6日

退会ユーザー
5000円でした🤔友達と出掛けたり外食したりするときはプラスαでもらってましたー!
-
ぎゃびー
基本は5000円だったんですね‼︎確かに友達と出かけるとなれば足りなかったりしますよね😭
ありがとうございます✨- 12月6日

ママリ🔰
学校や部活で使うものは都度買ってくれ、純粋なお小遣いは3000円でした!
でも部活で忙しくほぼ使わず余りまくってました(笑)
-
ぎゃびー
部活が忙しいと確かに使う機会って少ないですよね🤔
ありがとうございます‼︎- 12月6日

なあ
売店でなにかかったりのお金は月一万
遊びに行くときはプラスでもらっていました!都会のほうに服かいに行ったりだと一万とか近場でご飯食べたりくらいなら2000円とか行く場所によってくれるお小遣いが違っていました!
-
ぎゃびー
月額+その都度だったんですね🤔
確かに行く場所によってかかる経費は違いますよね‼︎
ありがとうございます✨- 12月6日

退会ユーザー
我が家はなしです🤔笑
欲しいものや遊び代なら、働ける年齢だからバイトして自分で稼げって家だったので!☺️✨
-
ぎゃびー
私も同じくバイト代でした😂
ありがとうございます‼︎- 12月6日

音
高校生息子ですが、5000円です。娘が春から高校生なりますが、同じ5000円です。
-
ぎゃびー
5000円位が我が家の家計的にも妥当かもしれないですよね🤔
ありがとうございます‼︎- 12月6日

はじめてのママリ🔰
毎週2000円でしたので月8000円くらいでした!
バイト始めてからはもらってませんでした!
-
ぎゃびー
バイト始めてからは無しだったんですね🤔
ありがとうございます✨- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
母子家庭だったので母親に負担かけたくなくて高校生活に慣れた8月くらいからバイト始めてケータイ代も自分で払ってました😊
- 12月6日
ぎゃびー
バイトはこれからやらせるつもりでした👌ありがとうございます✨