
病院で高血圧、家では低血圧。不安な妊婦さんいますか?
いわゆる、「白衣性高血圧症」の状態で、特に治療もせずに妊娠・出産された方いらっしゃいますか?🤔
わたしは、病院だと毎回血圧が130/80オーバーですが、
家だとどんなに高くても100/70〜110台/70台です。
血圧の測り方も、説明書を読んで正しい測り方、
手首で測るタイプ、上腕で測るタイプ、両方使ってこの結果です。
家族も使っていますが、高血圧の家族が血圧を測るとちゃんと血圧が高く出るので、血圧計の故障もないです。
朝測るようにしていますが、日中に測ったときもこの範囲から大幅に出ることはなく、比較的安定しています。
ただ、病院では血圧が高いので、
血圧に気をつけて、減塩を心がけて、と指導されています。
また、この間の検診では「あまりにも高血圧が続くと色々(治療や入院のことだと思います)考えないとね」と言われ、怖くなってしまいました😭
家だと血圧が低いけど、病院で高いせいで入院とかになったらどうしよう……ととても不安です。
同じような経過の方いらっしゃいませんか??
- 💐(4歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
同じような方が居て、家ではかってもらったり、記録してもらったりしていました!
先生に自宅での数値を伝えて、相談してみてはどうでしょうか???

こむぎ
白衣高血圧でした😂
家で測るように言われて毎日記録して検診の時見せてました!後期までは大丈夫でしたが37週から家でも高くなってしまい38週で入院してそのまま誘発分娩で出産しました🙂
出産後もそのまま血圧高くて2週間くらい薬飲んで治りました🙆🏻♀️
-
💐
37週から高くなったんですね😭💦
実はわたしも1人目のときに37週から急に血圧上がって、38週で入院して出産したんです😭!!
産後も血圧高かったのも一緒です😭
今回も同じような経過なら、まだどうにか気持ちも保てるのですが、上の子がいるので管理入院とかが怖くて😭- 12月6日

ママリ
前回妊娠時そうでしたが、自宅での血圧を先生にみせたら問題ないねとなり自然分娩しましたよ!
-
💐
家での血圧が正常ならとりあえず大丈夫そうですよね……😭💓
家での血圧が高くならないように気をつけないと💦💦- 12月6日
💐
先日、検診の際に「自宅では低いです」とかなりアピール?したのですが、病院で110台が出とかないとね〜って感じだったので、家の数値関係ないのか!?と思ってしまい😂💦💦
ご存知であれば教えていただきたいのですが、😭そのわたしと同じような方は、家での測定や記録だけで、特に治療等はされていないのでしょうか?
退会ユーザー
自宅血圧を継続して測るっていうのも、いったら自宅で行う管理なので治療の一貫で行っていました。
内服などのほかの治療はせず。。。ただ、周産期病院である程度の医療を保証した上での治療でしたので、個人の病院とかだと状況は変化する可能性もあります。対処できるキャパがあります。
あと妊娠高血圧症候群の場合、血液検査での数値も重要となりますので血圧だけで全てが決まるわけではないです。
もしかしたら、先生の色々は血液検査とかもはいっているのかぁと思います。
💐
なるほど、詳しいお話ありがとうございます!
確かに、高血圧症は、血液検査の数値も関係ありましたね。
1人目の出産時に、妊娠高血圧症候群疑いで、血液検査や色々説明を受けたのを思い出しました💭
また、1人目のときは周産期医療センターに指定された病院で検診を受けていましたが、今は引越しの関係で個人病院で検診を受けていますので、確かに対処も変わってくるかもしれないですよね😭💦
血液検査や尿蛋白など他に異常がなければ良いのですが……😭
退会ユーザー
なんともないことが一番ですが、何かあると大変なので検査をしっかり行うのはいいことだと思います。
上のお子さんの時の妊婦健診のことも伝えてみるのもありかもしれませんー!
お子さんもママさんも元気に妊娠生活がおくれますように☘️
💐
そうですね、上の子のときの経過も言ってみます😭💗
ありがとうございます😭