※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーちゃん
妊娠・出産

破水した経験を教えてください。どこで破水しましたか?濡れたり汚れたりしたときはどうしましたか?病院までどうやって行きましたか?

破水した方教えてください!

どこで破水しましたか?
濡れちゃったり汚れちゃったりしたのはどうしましたか?
病院までどうやって水が出たまま行きましたか?

1人目高位破水で、ナプキンで十分吸収してくれて自分で運転していきました。
2人目寝てる時破水したら???シュミレーションできず、羊水がいっぱい出る破水の経験談が知りたいです!

コメント

るみな

お風呂で破水しました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
病院まではナプキンをして里帰りだったので母に車で病院まで送ってもらいました(*´꒳`*)

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    貴重なお話ありがとうございます!!

    お風呂!お風呂なら濡れても大丈夫だけど髪の毛かわかさなきゃ〜😱優先順位がわけわからなくなっちゃいますね!

    • 12月7日
カナぷう

1人目は高位破水、2人目は寝てる時に破水しました。夜寝ようと横になっていたら何かが出た感覚があり立ち上がるとドバドバ破水しました💦

四つん這いになりながら急いで出産の準備をして旦那の車で病院に行きましたよ。
たくさん破水しましたが夜用の大きなナプキンで吸収してくれて、車に乗る時は下にバスタオルなどたくさん敷きました。

出かけるときなどは念のために夜用の大きなナプキンを持ち歩くと安心だと思います。

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    貴重なお話ありがとうございます!

    2人とも同じように…ってわけにはいかないですよねぇ笑
    四つん這いの方がいいんですね!準備ももはや本能レベルの行動になりそうです😖
    夜用ナプキン用意しました!!

    • 12月7日
♡Mママ子♡

寝てる時に破水しました!
ナプキンじゃ無理なくらいでました。
ママリで大人用の紙パンツがいいというのを見たことがあったのでドラッグストアで3枚入りを買ってたので、それを履いていきました!
布団は防水シーツ敷いてたので無事でした😊

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    大人用の紙パンツですね!
    たしかに吸水力抜群かも!!
    布団に防水シーツ…ベビーベット用ですが敷きました!
    下半身部分のみカバーできそうです!カバーしてくれー!笑

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

私は朝起きたとき破水しました💦
大きなナプキンつけて、バスタオルを股に挟んで病院行きました💦

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    貴重なお話ありがとうござい!
    バスタオルもやっぱ必要!と思って一番厚いやつを玄関に用意しました!

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

夜中にトイレで起きた時破水しました!
夜用ナプキンで行けました✨

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    タイミング良い!!
    寝る時は夜用ナプキンにしてみました!

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

家で、夕食が終わって椅子から立ち上がった瞬間にズキッと来たと同時に、なんか漏れた!という感じで破水しました💦
38wでおしるしとかのためにナプキン当ててたので濡れませんでしたが、病院行くまでの間は夜用のナプキン付けて、車の席にはバスタオルと防水シーツ敷いて行きました。
ちょっと動けばシャーっと出てくる感覚だったので、のそーっとゆっくり歩きました😅

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    貴重なお話ありがとうございます!
    動けばシャーって感じなんですね!止められない感じが伝わってきました。参考になります☺️

    • 12月7日
ᓚᘏᗢ

家で夜ゴロゴロくつろいでたら音がして破水しました!
でも夜用のナプキンしてたので汚れませんでした!

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    わたしも夜用ナプキンにしてみました!昼も夜用にしようかな…でもおりもので蒸れるしな…と悩み中です😅

    • 12月7日
いとう

2人目は寝ている時に破水、3人目は食事中に破水しました。
完全破水だったので、恥ずかしながら子供のオムツを破いて、ナプキンのように当てがっていきました😅
さらに、バスタオルを挟んで😅

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    子どものオムツ、テープタイプのが余ってたので枕元に用意しました!
    オムツなら子ども用でも吸水してくれそうですね!

    • 12月7日
ぴーちゃん

お風呂場でしたが、バシャッと出た後はナプキンしてたら大丈夫でした🙆‍♀️
三人目は陣痛から病院着いて内診するのに分娩台乗ったときに破水しましたが、その後はナプキンでトイレまで歩きましたが特に出る感覚はなかったです😅

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    出続ける人もいれば、そこまででもない人もいて本当に人それぞれですね!とっても参考になります☺️
    上の子とお風呂入ってるのでそこで破水したら確実にてんぱっちゃいます😔

    • 12月7日
deleted user

ベッドで破水しました!
夏だったので、ひんやりするやつ敷いていたのでそれは洗濯してもらいました!
とりあえずパンツ履き替えて夜用のナプキンをして行きましたが、歩く度に出てたので
さらに股にバスタオル挟んで車で病院まで行きました。

横になっていたときに破水しましたが、
ジャパァ~と結構でました!

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    ジャパーと出たのに歩いても出てくるんですね!羊水って結構量があるんですね😅
    横になってて出たら、まず何すればいいんだ???ってフリーズしちゃいそうです…
    履き替え用のパンツも用意しときます!!

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私もそれは思いました!
    こんなに一気に出て赤ちゃん大丈夫か!?と思ってました笑

    とりあえず下のマットレスとかまで濡れると乾かすのとか大変になるなって思ったので
    旦那にパンツとってもらって旦那はナプキンとかわからなそうだったので
    姉(実母と姉と一緒に住んでいたので)にナプキン取ってきてもらいました!

    生産期入ったらパンツとナプキンセットで枕元か旦那さんでもわかるところにまとめて置いておいた方がいいかもですね!
    自分で取りに行くとそこらじゅう水浸しになるので😅

    • 12月7日
ママリ

寝てる時にお腹が痛すぎて起きたら破水しました。
ドバドバ出るし着替えようと動くたびに出るので焦りました😭💦
夜用ナプキン当ててもびちょびちょで役に立たず、お産パッドでなんとかなりました😭
お産パッド+産褥ショーツの防水力すごかったです✨
お産パッドなかったら病院ついてから歩けなかったと思います😅

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    動くたびに出てくるなんて…てんぱっちゃいそうです。
    お産パットも産褥ショーツも入院してからもらえるのですが準備しとこうかな…
    病院着いてから歩けるならいいですね!!

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

洗濯物を干していたらプチって音がでて少量破水しました。
最初気づかずおりもの?おしるし?って思いとりあえずナプキン使用。
偶然受診日だったため、普通に電車バスで病院へ行きました😅
向かっている途中あれよあれよとナプキンで治らないくらいに破水してしまい、破水だったこと気付き、病院についてし破水したかもと伝えました。
破水したら本当は歩き回らない方が良いみたいなので、破水かもと思ったら病院に連絡して指示仰いだ方が良いと思います!

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    そうなんですね!
    歩き回らない方がいいの、知らなかったです!ありがとうございます😊
    そのあと入院セット持っていかなきゃですし、大変でした😣

    • 12月7日