
旦那の親と同居、共働きの夫婦です。しょうもないことでケンカしました…
イライラが治らないのでここにつぶやきます。
旦那の親と同居、共働きの夫婦です。
しょうもないことでケンカしました。
毎年主人に冬になると冬タイヤに交換をしてもらってます。ちゃんとしてもらったら寒い中ありがとうと感謝してます。
が、主人にはそれでは足りないようです。
主人は、整備士をしていてタイヤ交換は主人にしてもらうものだとおもってましたが、タイヤ交換をお願いしたところ、してもらうことが当たり前だと思ってるだろ!とキレられました。
仕事が休みなのにタイヤ交換をしてやってるの当たり前だと思うなとキレられました。
夫婦だし、え?スタンドとかに頼めってこと?
旦那ができるのに、意味がわかりません。
それに、わたしからしたら、日頃の全てが当たり前だと思うなのよ!って思うんです。
フルで働いて育児して、帰ってきて急いでご飯作って、あいつの親の分も作って、あいつの整備で汚れた服を手洗いして、畳んでしまって。あいつが寝かしつけと同時に寝た後も部屋の片付けと洗濯物の片付けをして…
全てが当たり前だと思われてます。たまに、洗濯物畳もうか?なんて言ってきますけど、え??畳んであげようか?ってことはあたしがすること前提の言い方。
ほんとに腹が立つ。そのことを朝ぶつけても、家事も育児も私がするの当たり前だって言うし。手伝わなくてごめんって。手伝うって感覚が腹立つし。
手取り16万くらいしかもらってこないくせに、ほんとに腹が立つ。
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント