
コメント

退会ユーザー
その他の部屋はどのように使っているのでしょうか?

はじめてのママリ
他の部屋は何かに使ってるんですか?

はじめてのママリ🔰
2部屋どうしてるんでしょうか?🤔
リビングの他に部屋があるのなら寝室作るのが1番かと思います

さくらママ
うちは2DKですが一部屋をリビングとして1LDKにしてもう一部屋を寝室兼昼間は子供部屋にしてますよ!
2LDKなら必ず寝室作れますよね!?
ご飯食べるのはダイニング、くつろぐのはリビング、一部屋を寝室、もう一部屋を子供部屋なり夫婦の部屋なりできるはずですがどういう部屋の使い方されてるんですか??
-
さくらママ
旦那さんのものが多いとは片付けられないんですか??
一部屋に収めてもらってあと一部屋を寝室にする!
旦那さんが片付けられないなら片付けてしまう!- 12月5日

はじめてのママリ🔰
ほとんど旦那のものが多すぎて一部屋大半使ってます

ドレミファ♪
お子さんが産まれたので少し部屋の整理をしたらどうでしょうか
これから歩いたり本当に大変ですし
生活リズムも心配です😓
まともにご飯が食べれない、お風呂に入れないならネグレクトに値しますし
荷物が減らせないならレンタルルーム(倉庫)かりるか引っ越すかだと思いますよ

はじめてのママリ🔰
お風呂場です。比較的普通です。

はじめてのママリ🔰
結構、荷物があります。床でに寝せて着替えさせています(娘)
80✗80スペースでお着替えしています。

はじめてのママリ🔰
玄関は、収納スペースがなく悩みます。ベビーカーなどは、おけないため外に放置になっています。
退会ユーザー
我が家も2ldkで1部屋旦那が使っていて子供用品は一切置いてないです。リビングにテーブルを寄せたりして子供が動き回れるスペースを作っていて日中はそこで。夜はもう1部屋の寝室で寝かせてます。子供が小さいうちは子供中心の生活、子供に合わせた生活リズムにしていった方がいいかと思います。あと旦那のものが多すぎて1部屋大半というのももう1部屋の使い方を見直せばいいと思いますし、玄関の画像を拝見すると空のペットボトルが散乱していたり正直両親どちらもお片付けが苦手なのかな?と推測してしまいます。まずはそういうところの片付けから初めて断捨離も進めていけばスペースは少しは空くのではないでしょうか?