※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
大有
ココロ・悩み

睡眠薬の処方について質問です。3種類以上の処方は違反でしょうか?30日分の処方で保険組合からの処罰はありますか?病院に指導の連絡は行くでしょうか?良く眠れる処方でも違反にならないか心配です。

病院に詳しい方お願いします!


よくわからないので教えてください。
今は安定剤や睡眠薬を3種類以上の処方がダメになってるんですか?
私は睡眠導入剤と睡眠薬合わせて3種類処方してもらってるんですがこれは違反になるんでしょうか?
薬は30日分です。
お医者さんから何も言われてないですが
保険組合から連絡きたりして処罰されたりしますか?
それは私じゃなく病院の方へ指導の連絡が行くのでしょうか?

就寝前にブロチゾラム0.25mg 2錠
    トリアゾラム0.25mg 2錠
    マイスリー10mg 2錠です。

これは厚生省にひっかかりはしないんですか?
わたしはこの処方でようやく睡眠も安定してきましたが
これが何かの違反になっているのなら怖いなと思いまして…

同じ質問何度もすみません。

コメント

🐣

ダメになってるというのは何かで聞いたんでしょうか?

ダメというのは処方されるのがじゃなくて、飲み合わせとかそういう意味じゃなくてですかね。

医者がわかってて、そういうのはしないと思いますし
仮に違反だったとして処方された人みんなに連絡がきてはい違反です逮捕ですとはならないと思いますが。

あまりに不安なら先生に直接言うとはっきりすると思いますよ。

  • 大有

    大有

    インターネットで調べると出てきたんです💦

    もし違反なドクターの責任で
    患者は何も分からず出してもらうお薬で良くなると思い飲んでるので患者側には罪はないですよね!
    警告なら病院の方へしますよね!
    一度薬剤師さんに聞いてみます!

    • 12月5日