※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いーゆら
子育て・グッズ

赤ちゃんの人見知りは、他人が話しかけると泣くことが特徴です。生後3〜4ヶ月から始まることがあり、早い時期から見られることもあります。

赤ちゃんの人見知りって、どんな症状のことですか?

今娘は生後4ヶ月なのですが、3ヶ月になるくらいから、知らない人が娘に話しかけたり、私に話しかけると、突然泣きます。
検診などはもってのほかで、診察室に入った瞬間大泣きです。
他の月齢の子はここまで泣かないみたいで、先生も少し慌てていました。
どうして泣いてるのかわからず、もしや発達障害とかいうやつなのか?とも思いましたが、友達に相談すると、もう人見知りがはじまってるんじゃない?とのこと。
こんな早い時期から始まるものなのか疑問なのですが、人見知りとは具体的にどんな症状をさすのでしょう?
このように、他人が話しかけたら泣いたりするのは、人見知りの特徴なのでしょうか?

コメント

sana!!

人見知りだと思います!
うちの下の子も4ヶ月ぐらいに人見知り始まって特に男の人は同じ空間にいるだけでダメでした(笑)
話しかけられたり見られたら泣くってかんじでした💦
今は誰にでも笑顔振りまいてます💓

🐻🐢🐰

人見知りだと思いますよ!早い子は3ヶ月頃から人見知りがあります😊

deleted user

場所見知りと人見知りですね😃

deleted user

ありました😊3ヶ月検診で先生見た瞬間大泣きして、「おっもう人見知りしてるな〜☺️」て言われたの覚えてます

ちなみに未だにおじさん相手だと泣きます 笑

いち

うちも3か月くらいから始まりました! 
人見知りと場所見知りです😂 
今はほとんどないんですが、癇癪あり発達障害かなと思ってます💡

はじめてのママリ🔰

娘は4ヶ月ごろから有りました(^^)
息子は全く。。。
人の区別がついて賢い子なんですよ😊大丈夫です💪

メイ

うちも同じく人見知りします!
私と旦那、私の母以外の人だとしばらく我慢した後に口をへの字にして泣きはじめます🤣でもそれもかわいくおもいます!笑

ママリ

うちもそうです!
3ヶ月検診で、1人だけギャンギャン泣いて周りの子がびっくりして泣いてしまうくらいでした😂早い子は3ヶ月から人見知りするよって先生言われました☺️