※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
大有
ココロ・悩み

薬の量や保険の心配で悩んでいます。処罰を受ける可能性はあるでしょうか?助言をお願いします。

極度の神経質で夜も全く眠れず寝ずに仕事へ行く事多々あります。
診療内科でレンドルミン マイスリー ハルシオンを
寝る前に各二錠ずつ服用するよう勧められました。
それからぐっすりで、不眠じゃなくなったんですが

この薬の量は多いですか?
自分で調整して飲んでますが…
色々と保険の事も心配に薬毎日飲んでら私に
保険組合から事情聴取とかされたりしますか?

私は1回、各種一錠ずつと調整をして飲んでますが。
多剤投与とかになり私に処罰が課せられんでしょうか?

真剣に悩んでますのでみなさまお力や知恵をかしてほしいです、

コメント

ちまこーい

一錠で眠れているなら次の診察で伝えて減らせばいいかなと思いますよ😊
手持ち余りがあるならそれも伝えて薬の調整できたらいいですよ。
多い少ないは症状により違うので医師の判断だと思います💦少なくてもいい人もいれば多めに感じる処方な人もいる、治療内容次第だと思います😊

  • 大有

    大有

    これで私は保険会社から何かしらの処罰は受けませんか?😢
    連絡あったりなど。
    家族に心配かけたくなくて勝手に私が行ってるので。😢

    • 12月4日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    保険会社とは?今かけてる生命保険とかでしょうか?

    • 12月4日
  • 大有

    大有

    国保からです!

    • 12月4日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    診療明細的なものは届くかもしれないですが何もないですよ。
    何かあれば誰も薬を利用できないですよね💦

    • 12月4日
  • 大有

    大有

    明細は来てすぐに隠してます😂

    調べると安定剤や睡眠薬は3種類までらしいんですが
    私はは睡眠導入剤と睡眠薬で3種類出たのでギリギリセーフってとこなのかもしれませんよね😢

    • 12月4日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    もしも処方が多いなら医師、薬剤師のチェックミスですよね?💦
    故意に病院をあちこちに行き処方してもらうなど危険な事をしてないなら、患者側には責任はないと思いますよ。😓不安なら調剤薬局に薬の種類が多いのか気になると聞いたら調べてくれるかと思います。

    • 12月4日
  • 大有

    大有

    お返事遅くなりすみません😢
    この画像を見つけてから心配になってしまったんですが…
    医療機関のハシゴや私よりもっと多い多剤投与の方に連絡が行くかもしれませんね💦
    不安なので次の診察の時お薬を一種類減らしてもらう事にします😢

    • 12月10日