息子が登園したくない理由を話し、毎日嫌なことがあると伝えています。対応は話を聞き、息子に自分で解決してみるよう促し、必要なら先生に相談するようにしています。最近は元気がなく、大人の介入が必要か悩んでいます。
年中さんのお子様について教えてください
① 登園したくないと言う事はありますか?
② 毎日、お友達に嫌なことされると話しますか?
③ ①や②の時、どのように対応されていますか?
息子は、公園に行けないなら園へ行くといって、行きたくないといいかならも登園しています。
行きたくない理由は、「今日も(追いかけられた、叩かれた、押された、壊された)から、悲しい1日だった」と迎えの車に乗った時や寝る前に自分から話します。園からは、特に報告は受けていないので、遊びのなかでの小競合いなのかな?。
私は、「今日も~されて悲しいんだね。1日よく頑張ったね」と話しを聞きます。それで息子けろっとして話題を変える事もありますが、「他にも~された。」「やめてっていってもやめてくれない。」と話し続けることもあります。そのときは、受け止める+「そんなことされたら腹立つね。」「それはしつこいね。」と一旦同調し、「息子くんは、ママから先生にお話しして欲しい? 自分でどうにかやってみる?」と質問して話してとお願いされたら連絡ノートに記入します。やってみると言ったら、「応援してるね。困った時は、いつでも聞くよ」と伝えて「じゃあ~しようか」と気持ちを切り替えています。
今までは、上記以外に楽しい話をする日もあったり、できたことを話す事もあったので、たくさんの経験が成長につながるようにと願っていました。
でも今週は、「早く迎えにきて」と毎日お願いされます。なんとなく元気がない印象を受けます。昨日は「石を投げられた。歯磨き教室のお話し中ずーっと歯ブラシ投げられた。先生いるときは謝るけどいなくなるとまたやる。」と話しました。「自分でなんとかしてみる。だって逃げれば近づけないでしょ」と言うので、見守る事にしました。でも、話の内容がちょっと大人の介入が必要な気がしています。
年中さんは、登園が嫌になりやすいお年頃でしょうか?他の親御さんと話す機会がないので、皆さんのお話し聞かせていただけたら助かります。 よろしくお願いします。
- にこり(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント
空色のーと
①1度もなかったです💦
②話してくれます
③仲直り出来たかどうか確認して、今のところ喧嘩の後はまた遊んだりできてるよなので、仲直りできたことを褒めてます😊
AI
①あります
②年中ではありませんが年少でありました。
③先生に電話で相談し先生が当事者同士に話を聞き注意をしてくれました。
毎日言っているなら早めに動いてあげた方がいいですよ。
精神的に不安定になったり、お母さんは何もしてくれないと我慢するようになります。
先生も様子を見てくれるはずです。
-
にこり
うちの子だけじゃなくてホッとしました😂
先生に伝えたら、子ども同士のやりとりでの事だと思いますが、注意して見てみますと言ってくれました。
やりとりの中でのトラブルだけど、頻繁だし危ない事だと教えて欲しいと感じるのは、過保護ですかね😅- 12月3日
-
AI
暴力ですよね!
頻繁になら先生も見てるだけじゃなくしっかり入ってあげた方がいいと思いますが😅
危ない事が含まれますし嫌がっているのですから過保護とは違うと思いますよ!
息子も同じように嫌な思いした事ありました。
先生が協力的ですぐに解決しましたが、不安になったり過呼吸みたいに息苦しいという日が続いたりもしました。
親なら心配になるのは当たり前ですし出来るなら穏やかな園生活してほしいですもんね😱- 12月3日
-
にこり
不安や息苦しいというお子様の様子をみる事は、辛いですよね😢 すぐ解決してよかったです😊
たくさんの子どもたちがいるから当然トラブルになることは、承知ですが、全体的には穏やかなであってほしいです😢
ありがとうございます。
なんだかスカッとしました😄 子どもの安全を考えて、できることをやってみます- 12月3日
ママリ
①入園してから一回もありません🙂
でも同じバスの子達は行きたくないってよくなってますよ!
②話してきます😊
③お話ししてきた時は「そっか、痛かったね」「嫌だった事は他のお友達にしないようにねー」「嫌だったらお友達に嫌って伝えようね」って言ったりしています!
-
にこり
行きたくない子もいるようで、うちの子と一緒だとホッとしました😌
私も、嫌な事は経験して来ても、楽しく登園できるようにフォローできるようになりたいです😢- 12月3日
退会ユーザー
①去年より言わなくなりましたが、休み明けとか週末とかは言います
②話して来ます
③話しを聞いて、○○されて嫌だったんだね。嫌って言った?先生に話した?お母さんから伝えようか?って言うと大体自分で先生に話すと言います。
次の日の朝に先生に嫌だった事話すんだよ?違うお友達に話してもいいよ?って言ってます😣
あとは旦那から話してもらったりします。
-
にこり
休み明け、週末言いますよね😂
自分で解決しようとする姿には、成長やたくましさを感じられてますよね😊
なるほど💡旦那さんに協力してもらう方法ですね✨
全然頭になかったです😂
うちは、口ベタだからなんて言うかわからないですが、相談して現状を知ってもらおうと思います😌- 12月3日
𖥧朝活バナナ伊東𓃱𖤣グラコロ欲
1
幼稚園大好きなのでないです
(でも事情があり休むような時はちゃんと理解してくれます)。
2
話しているうちにあれば話してくれます。突っ込んで聞きすぎないようにはしています
3
子供から話してくれるようにする。問題点があればしてしまった相手のお友達の気持ちを代弁する、ネガティブな話の終わりにならないようにする←最近読んだ育児書に書いてありました
問題があるようなら先生に相談するかな🤔
にこり
幼稚園大好きなの素敵ですね✨
私も子どもが話してくれるように心がけています😌
普段、話したければ自分から話すので、私から園の事を質問しないんです😓
でも、それで嫌だったことを話すのが習慣になってしまってるのかと心配になるくらい毎日悲しい話しです。
昨日、先生に話してみました。子ども同士のやりとりでの事なのでという言葉に、モヤットしましたが、気をつけてみてくださるというので、少し様子を見てみます😌
私もネガティブなまま終わらせないように声かけしてみます😄
にこり
一度も😲!!
喧嘩等があっても、登園が嫌になることなく解消できているんですね😌
先生に園の様子を聞いてみようかなぁと思います。