
新生児がミルクを飲んで途中で寝てしまう場合、残りのミルクを3時間以内にあげても問題ありません。量が多すぎると思われない場合、お腹が減っていないときは飲まないこともあるので、お腹が空いている時に飲ませると良いです。
生後10日の新生児なのですが、ミルクを飲んでいる間に寝てしまいます。
80mlをあげているのですが、飲んでいる途中ですぐに寝てしまい、半分くらいしか飲まないことが多々あります。
途中でゲップをさせたり縦抱きにしてみたり、くすぐったり起こしながら何度も飲ませるのですが どうしても爆睡で最後まで飲めない時もあります。
その場合は、諦めて寝かせているのですが、3時間以内にぐずった場合残りの40mlとかをあげても良いんでしょうか?
ミルクは負担かかるから最低でも3時間は空けないといけないとよく言うので…
80mlあげても3時間以内にミルクを欲しがることもあるので、量が多すぎるとかは無いと思うのですが…😢
よっぽどお腹が減ってギャン泣きしていないとごくごく飲んでくれません。どうしたら良いでしょう?😢
- tantan(2歳8ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は新しく作ってます💦寝てしまった場合は無理にでも起こしてって言われてました!

逢ちゃんママ
ミルクは30分以上経ったものは捨てて作り直してました😊
私は特に量は気にせず、お腹空いたら泣いて起きるだろう…って感じであげてました🌠(笑)
-
tantan
確かに時間経ったものは良くないですよね🤔
1回量飲み切らず、3時間以内に泣いて起きたら少なめに作ってあげるって感じでしょうか?🤔- 12月3日
-
逢ちゃんママ
すみません、下に返信してしまいました💧
- 12月3日

逢ちゃんママ
そうです!そんな感じです!
病院は3時間おきにあげてください~とか言うけど、私はそんなの気にしなかったです(笑)
お母さんが疲れちゃうし、眠いところを起こしてあげても飲まないので…😂
ちなみにうちの子もすぐ寝ちゃって全然飲んでくれませんでしたが、ぐっすり寝て起きたらあげるようにすると、自然と飲んでくれました🌼
寝るだけ寝かせてお腹空いたらあげる、って感じがお母さんもストレス減っていいんじゃないかなっていう考えでやってました🌠
寝てるとき、お腹いっぱいのときにあげても飲まないので…
私も助産師さんに説明したら、1日のトータル量だけ守ってればいいよ!って言われました😂
あんまり深く考えないで、とりあえずストレスにならないようにやってたのであまり参考にならないかもですが…😅
-
tantan
そんなやり方もあるんですね!!
私も3時間おきで起こしてあげてたのですが本当に飲まなくて…😂
試しにそうしてみようと思います!
ありがとうございます😢🙇♀️- 12月3日
-
逢ちゃんママ
3時間おきって時間決めるとお母さんも常にピリピリしたり、夜寝れなかったりしますよね💧
赤ちゃんが寝てるときに一緒に寝て、起きたらミルクをあげる!でいいと思います🌠
体重の増えが悪くなければ、ですけどね😂
うちの子は少し小さめに生まれましたが、そんな感じであげても1ヶ月検診でちゃんと1㎏増えてましたよ🌼
食欲よりも睡眠重視の子もいますもんね(笑)
私的には寝てくれたので助かりました(笑)- 12月3日
tantan
ありがとうございます!
新しく作る場合は残した分の量ですか?それとも1回分のミルクの量でしょうか?
退会ユーザー
50とか作ってあげてました!量は特に気にした事ないです🤣
tantan
そうなんですね!
3時間以内に起きたら、1回量より少なめであげるって感じでしょうか?🤔
退会ユーザー
欲しがる分だけって感じです😘主に母乳なんですが頻回授乳です💦
tantan
なるほど!
あげても欲しがったりしますもんね…😢
教えていただきありがとうございます🙇♀️☺️