※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子の手足の動きが激しく、多動の心配をされています。同じような経験をされた方の成長後の様子を教えてください。

生後2ヶ月の息子は手足のバタバタが本当に激しいです。
新生児のときからよく動いていましたが、最近は成長と共に力もついてきたことでさらに激しく動いています。
その様子を見た保育士の親戚に多動を心配され、私も気になってきてしまいました😭ある程度成長しないと診断もつかないのは承知していますが…
お子さんが同じように手足の動きが激しかった方、成長後はどうですか?様子を聞かせていただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

手足バタバタだけで心配されるのはまだ早いですよね💦
うちの下の子とか2カ月は足で蹴って背ばいみたいなので2メートルくらい移動したりぐるぐる回転したり動きはすごかったですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    そうですよね、まだこんな小さいのにそんな不安煽るようなこと言わないでよーとなりました😭
    お子さんもとっても元気に動いていたのですね!
    差し支えなければで大丈夫なのですが、お子さんは今おいくつでしょうか。その後どのような様子でしょうか🙇‍♀️

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身軽だったみたいで5カ月でつかまり立ちもどきするようになって9カ月には一人歩行したんですが。イヤイヤ期とかは逆に抱っこ抱っこで動かないイヤイヤ期過ごして、今5歳ですがどっちかというとおとなしいタイプです。
    2カ月はまだ全然大人しくて、4カ月頃からバタバタしてて5カ月寝返り10カ月歩行だった上の子のほうがもう1歳にはひたすら爆走しててハーネスないと道路に飛び出してくし。興味があると勝手にどっか行っちゃう子でしたがそっちも3歳すぎてからだんだん落ち着きだして。今小学生ですが。
    身軽な赤ちゃんも居れば、幼児の頃はやたらと動きまくる子供も居るし。
    幼稚園とか小学生とかになって必要な時にも座ってられないとかにならないとわからないんじゃないですかね。。
    まだ2カ月で心配するのは早すぎるかなと思いますよね。
    あまりにもおかしい痙攣みたいな動きを繰り返すとかならてんかん発作とか心配にはなりますが。

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    上のお子さん、下のお子さんのように、本当に子どもによって様々なんだなぁと勉強になりました。
    我が子はこの先どう成長するかわかりませんが、今の時点では何もわからないのに気にしても仕方ないですよね。
    親戚の発言は仕事のこともありぽろっと出たのかなと思いますが、今は一旦受け流して、今の可愛い時期を堪能したいと思います!

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

私の娘も最近手足すごいパタパタさせてます😂
足の力強すぎて泣きながら壁で行き止まりになったりしてました笑
元気やなーぐらいしか思ってません!気にしすぎて不安な気持ちで接してしまうと娘がなにか感じ取ってしまうんじゃないかなと、勝手に思ってます笑

生後2ヶ月で多動と判断するには、判断材料少なすぎると思います。
不安煽るようなこといわれると気にしてしまいますよね、、💦あまり気にしない方がいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    そうですよね、今気にしても仕方ないですよね💦たくさんの乳幼児を見てきた専門職の人に言われると、なんだか不安が増してしまいました…
    お子さんも元気に動いているとのことで、このくらいの月齢ならそういうものなのかな?と思えてきました!不安が子どもに伝わらないようどっしり構えたいです。

    • 6月20日
りんご

上の子も手足バタバタすごくてサッカー得意になるかもねーなんて話してたの覚えてます😂
今は好奇心旺盛で運動苦手な8歳男子に成長しましたよ😊
発達も特に問題ないです!

下の子も今3ヶ月ですが手足バタバタすごいです🤣
赤ちゃんてそんなものなんじゃないですかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    たくさんの乳幼児を見てきた専門職の人に言われて、不安になってしまいました💦
    赤ちゃんてそういうものだと言っていただいて、またお子さんのご様子も共有してくださり、安心しました🙇‍♀️あまり気にせず今の可愛い時期にしっかり付き合いたいと思います!

    • 6月21日