病院は日付記載不可、会社は必要と言われて困惑中。どちらが正しいのか迷っています。
上司に勧められてコロナの感染対策措置として、母性健康管理指導事項連絡カードを提出して3月頭からの産休まで休業することにしました。
病院からカードも貰っていたので書面を人事に見てもらったところ、「日付の記載が無いと受理できない。日付を記載してもらえなかった人など今までいない」と言われました。
病院に休業期間の記載を求めたところ「コロナ関連の休業の場合、(コロナ収束まで)の文言しか入れられ無い為、日付は書けない。現場で期間を決めて対応してほしい。他の患者もそうしている」と言われました
会社も病院も、相手がおかしいと言いはるばかりでどちらに対応してもらえばいいのか分からない状態に板挟みにされています。
日付の記載をしない病院がおかしいのでしょうか?
日付の記載が無いと受理できない会社がおかしいのでしょうか?
上司も人事も病院も休業した方かいいと勧める割にこんな事になっててこまっています…
- mao(1歳6ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
32歳の母
初めまして。
私も母子健康カードで6月からお休み貰ってます。
産休まで休みをとってもいいと、上司の方が言われているのであれば、産休前日までの休みで書いて欲しいとドクターに頼んでみてはどうでしょうか?
因みに私の場合は
上司→産休まで休んでもいい
ドクター→病院の決まりで一ヶ月間しか書けない
だったので、毎月母子健康カードを書いてもらってました。
ぷー
この制度って一月末までじゃなかったでしたっけ??🤔
-
mao
国から会社への保障制度なので、妊婦さんへの休暇の期間などは会社毎に設定するもののようです。
うちの会社では19日間のみ有給休暇扱いで6割支給になりそれ以降は1月末以降も無休ですが休業することも可能だそうです。- 12月2日
-
ぷー
そうなんですね!
それなら産休前日までなり一月末までなりを書いて欲しいですよね。日付入れてくれないと職場も困りますよね💦
最悪別の病院に駆け込んで頼むか…😩- 12月3日
-
mao
人事には最悪その方法で〜、とサラリと言われましたが め、面倒くさすぎるっ!😭💦と泣きそうでした…電話問合せする時間確保だけでしんどいのに…
もう目の前なので頑張って休みもぎ取ります!- 12月3日
m⋈*.。
母子健康管理指導事項連絡カードについて厚労省のHPを見たところ各都道府県労働局雇用環境均等部に問い合わせとのことでしたので問い合わせてみたらいかがでしょう?
病院も会社も担当者部署に問い合わせて言われたと言えばどちらが折れることになっても納得してくれませんかね??
コロナ対策に関しては特例な部分もあるし、コロナ収束の定義が不明瞭なので日付の指定が出来ない病院側の意向も理解できます。
人事担当者だけでなくの人事部門の責任者や会社全体で日付指定していなければ処理は出来ない意向なのでしょうか??
揉めず穏やかにお休み貰いたいですよね😭お身体ご自愛くださいね。
-
mao
ありがとうございます!!
確かに行政の窓口の人に聞くのが一番ですね!
1番効果がありそう!
どうしても手詰まりになりそうもしくは週末までに決着つかなそうなら聞いてみます!- 12月3日
mao
病院には、産休に入る日は分かっているのだからその日までを書いて欲しいと頼んでも、
とにかくコロナ対策措置の場合指定されても日付は書けないと言われました。😩
休業に入る日もこちらで会社と擦り合わせた日を伝えるので記載して欲しいと頼んでも駄目でした…
そもそもカードの有効期間が妊娠期間中なのだから書く必要がない事を会社に理解してもらってくれとの一点張りです。
32歳の母
日付が無いと休みを受理する事はできないという、会社の主張は正しいように感じます。一応、母子健康カードは診断書と同じなので。
どちらかというと、ドクターがおかしいと感じました。他の病院のドクターに母子健康カードをお願いしてみてはどうでしょうか?転院になるかもしれませんが。
因みに、私は元病院勤務経験者なのですが、ドクターによっては患者の指示通りすんなり書いてくれたり、もしくは頑なに頑固になるドクター等、いろいろな方がいます(^_^;)
お休み取れるといいですね。休み取るか取らないで、お身体左右されるかと思いますので、休み取得に向けて頑張ってください✨
mao
ありがとうございます。
病院の総合窓口の電話番号しか分からずお医者さんとは直接お話ができていない状態です😞
受付の方のお話しか聞けてないのですが、先生と話すには次の検診まであと3週間ほどあるのでなかなか聞けず…
やはり他の病院の妊婦さんが日付入りで貰えているなら病院は明らかにおかしいですよね。。
他の病院では日付入りで貰えていますと伝えても、当院は無理ですと言われてしまって。。
先生はいい人だし、家から近いし、キレイなんですが
いつも受付電話が役所並みに融通効かないので転院も考えるレベルです。。
費用はかなり高いのに、今はコロナでかなり受けられるサービスに制限があってとても損をしている気分です。。
32歳の母
元総合病院の事務員してました。
総合病院の方が、融通効かないと思いますよ💦電話対応の事務員さんに、書類を作成するクラークさんにと、いろいろ役割が細分化されてる事多いので。
総合病院、いろんな診療科があるので、妊婦や新生児に何かあった時は、いろいろな専門のドクターが複数でみてくれたりするメリットもあるのですが。
ただ、このご時世ですし、私はコロナが怖かったので、一般の患者が来ない産婦人科(産科のみの専門病院)を選びました。
産婦人科の方がドクターとの距離は近いと思います。
母子健康カードの事もありますが、これからコロナやインフル等の感染症患者も増えてくる季節です。
転院も考えてもいいかもしれませんね(o˘◡˘o)
maoさんが良い病院とドクターに巡り会えますように✨