
コメント

うっちゃん
どこも家からかなり遠いですね〜💦
バスの時間は決まっていて、バスはちょうどかほんの少し遅れてくると思います。なので時間前に待っておくのが安心ですが、仮に寝坊して遅れた場合は自分で送っていくのが普通ですかね😅園によっては違うバス停で待っていても良くてそこで拾ってくれるところもありますょ✨

抹茶
乗り遅れたことはないですか、乗り遅れた場合は自分で送ることになります🙋♀️
-
ともも
乗り遅れるとやっぱり自分で送るんですね😭
- 12月2日

ちっぷ
バス待ちしてるときに、急にトイレ行きたい!とか言い出すこと度々あります。(着替える前に行ったのに)
バスは時刻になったら行ってしまうので間に合わなければ幼稚園まで送っていくことになります。
-
ともも
やっぱりあるんですね😱
乗り遅れると自転車確定なので🚲近場にするべきなのか…。- 12月2日

けー
ちょっと遠いですね😰
遅刻や早退のときなどは送迎しなければならないですし、
災害や訓練では徒歩での迎えの可能性も。何度もあることではないかもしれませんが…
うちはもちろん乗り遅れないよう支度してますが行ったらもうバスが来てたりすることは何度かあります💦
乗らないときは連絡するので基本待っていてくれますが、時間を過ぎれば行ってしまいます。(その場合は行くなら送っていかなければなりません)
帰りも迎えが間に合わないと乗せたまま園へ戻ってしまい、延長保育へ入れられてしまうので料金かかります💦
-
ともも
一番近くても2.5キロなのです😭しかも評判ちょい悪。
災害訓練とか考えてなかったです💦
バス乗れたらどこでもいいって思ってたけど遠いのもちょっと考えもんですね😭- 12月2日
-
けー
評判悪いと通わせたくないですね💦
うちの自治体は訓練は年1であり、園からメールが来たら歩いて迎えに行かなきゃならないです。
災害時は当然迎えに行かなければならないですし。
うちは少し前バスが故障して数日間送迎しなければなりませんでしたし、
滅多にないですが土曜参観などバスが出ない日もあったりするので
足が他になく園バスだけを頼るときは注意が必要です💦💦- 12月2日

ぴよこ
寝坊とかしたら乗り遅れたりしますね🤣
そしたら直接園に送るので、めちゃくちゃ大変だと思います💦
車があるならいいと思います😊
6キロだと自転車だと30分はかかりますよね…💦
息子の園は、5キロですがそれでもバスに乗り遅れたら車でないと送ろうとは思えません…
車がない日にもしバスに乗り遅れたらお休みさせます💦(今のところ乗り遅れたことはないですが…)
-
ともも
車増やす予定がなくて😭
自転車買う予定なのですが6キロ子ども乗せてって結構大変そうですね🚲
家かいなおせたらなぁ😩- 12月2日

はるわた
バスに乗り遅れてしまったらもちろん自分で幼稚園まで送ります。
それ以外でも運動会などでバスが出ない日や体調不良でお迎えに行ったり、忘れ物して届けたり参観日などで親だけ出向く事も度々あるので近いに越した事はないですよ😌
車で行く場合の駐車場があるかどうかなども見ておいた方が良いですよ。
-
ともも
車で行くときのことも色々考えてはいたのですが、バス乗り遅れるパターンはあまり考えてなかったです😩💔
もしものことを考えると近場がよさそうですね😭- 12月2日

れん
少し前までバスで通わせました。
その日によって、子どもの機嫌が全く違ったり、ギリギリでトイレと言ったりして、よくバス到着と同時とかありました😅💦
少しは待ってくれると思いますが、ダメな時は車で送っていっていました。
また行事によっては、今日はバスが出ませんという時があるので、その時送ってくことも考えて決められた方がいいと思いますよ🤔
ともも
園によって違うバス停でも拾ってくれるんですね✨
寝坊もあるかもしれないけど子どもって時間までに準備できたりするのかも不安です😓
バスもどこに止まるのか確認して幼稚園選びしていきます💦