※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが風邪気味で、症状は鼻水や咳など。小児科で痰をとめるシロップをもらい、乾燥対策や栄養に気を付けています。離乳食工夫も考えています。

子どもが風邪気味のときどんな対応してますか?

生後11ヶ月、来週1歳になります。

月曜から風邪気味です。ありがたいことに今まで病気や風邪らしい風邪になったことがなく…風邪症状で初めて小児科に行きました😅

症状は、水っぽい鼻水ダラダラ、たまに咳とくしゃみ、痰が絡んでゼコゼコ、程度で熱はないのですが…寝にくいようで夜中結構起きてきます。

一応小児科では痰をとめるシロップをもらって飲んでいますが、炎症はないので抗生剤等は処方されていません。多分乾燥からくるものだろうと…

室温上げて加湿したり、鼻水こまめに吸ってみたり、寒いので外出も控えてはいますが…


大人なら、風邪気味だなぁと思ったら、あたたかくしたり早めに寝たり、栄養のあるもの摂ったり、ビタミン剤とってみたり…色々できますが、子どもの場合どうしてますか?離乳食工夫したり出来るんでしょうか?

コメント

ちゅーん

うちも現在鼻風邪中です🥺うちは本人が元気なら基本的にはいつも通りに過ごし、鼻吸ってお薬を飲ませるくらいですかね。ご飯も本人が大丈夫ならいつも通りです。キウイとかビタミン意識して献立は組んでます。

  • ma

    ma

    そうですよね😣元気なのですが、ズビズビゼコゼコしてるとこちらの方がなんだか気になってしまいます😅
    参考になりました😊ありがとうございます!

    • 12月2日
眞央ママ

うちも風邪引いてます。咳はだいぶおさまりましたが鼻水はまだ出てます。
最初小児科にかかりましたがあまり変わらず、耳鼻科に行ったらだいぶ良くなりました‼️薬も毎回違うものを処方してくれて合うものを探してる感じです🎵
鼻水は透明なら大丈夫だけど色がついてる時はウイルスと戦ってるから薬は飲んだ方がいいと薬剤師さんに言われました‼️なのでまだ通います😅

対策は寝るときに加湿器つけたりくらいですね😅

  • ma

    ma

    コメントありがとうございます!だいぶ治ってきましたが、うちも鼻水しぶといです😅透明だからまだ大丈夫かな…😅
    耳鼻科かかったことなかったので、治らなそうなら耳鼻科行ってみようと思います✨ありがとうございます😊

    • 12月4日