
旦那にイライラ!毎朝、お弁当を作るのは凄いなぁと思う。けど!全てにお…
旦那にイライラ!!
毎朝、お弁当を作るのは凄いなぁと思う。
けど!!全てにおいて、生活音がうるさい!! 3ヶ月の娘は朝方の4.5時ぐらいにミルク飲んで寝かしつけして…やっと寝た!!と思った30分後にガチャガチャ台所から物音!!
前から静かにやってと、伝えているのにうるさい。まして、一言伝えると、キレて物は投げる突き倒すわ~!!
俺の気持ちどーなんの?お弁当作ってるんだけど?みたいな感じでキレてるけど…
え?!娘の為に静かに行動できないの??貴方はもぉパパなんですよ??自分中心の生活音してないで、娘の事考えて!!寝たばかりで、起きたら可哀想じゃん!!自分で作るのは良いけど、もっと静かに作れるよね?
妊娠中から娘の事を想い、産まれてからも娘の事が1番。自分のやりたい事もご飯も睡眠も後回し。今まで我慢して来た事が沢山!ある!!なのに、旦那はただ朝の時間帯だけでも我慢して静かに行動できないの??
パパの自覚が足りない。娘の事を想ってれば色々な場面で、考えて行動できるはずだと思う。
私が、細かく考えすぎなんですかね?
- まーりー(4歳9ヶ月)
コメント

もも
すごーく気持ちわかります!
私もそうでした💦
氷を取る音にさえイライラ。
レンジのチンの音すらイライラ。
ホルモンもあるし、くたくたなのに
これで起きたらどうしてくれるの!?
私全部我慢してるのに‥
なんて思ってました😥
でもあの頃の自分に言えることがあるなら
もう少し旦那に優しくしろ。です💦
お弁当自分で作る旦那さんって
とても素敵ですね😊

まーりー
あまり人混みには行かないようにはしています。なので、家にいる事が多いと思います(><)
そーですね。半日とは言わずに1日見てもらおうかしら(´△`)

はじめてのママリ🔰
お気持ちすごくわかります‼︎
私の場合は、5ヶ月の息子のためとか言って、いらないものをいつのまにか買い足していてムカつきます。結局使ってません。無駄‼︎‼︎
朝も足音がうるさくて、イライラして泣いてしまいます。はが寝かしつけるならいいけど、寝かしつけでエネルギー消耗するのは私なのに…って思って涙が出てきます。ストレスの吐き出し方がへたくそなので息子を起こさないように、鼻をすするのをこらえながら泣いてしまいます。
-
まーりー
色々相談して買い足してもいいですよね~(´△`)
そうですよね😢 私もストレス発散が上手じゃなくて、旦那に発散すると雰囲気が悪くなるし…旦那の地元に引越しをしたので気軽に話せる友達もいなくて…。
私も娘が寝てから泣く事が増えました。- 12月14日
まーりー
そーなんですね(><)
感謝はしているんですけどね。どーしても、イライラして小言ばかり言ってしまうんですよ(´△`)
もも
今はコロナもあり、お子さんもまだ
小さいので家にいがちですかね?
旦那さんに話して少し一人の時間を
作るのも少し気持ちが楽に
なるのかなって思います😊
最初は小さい子を置いてくことに
主人に預けることに不安に思って
ましたが、パパなんだから!と
思い切って預けて半日のんびり
したりしてました!