※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

はぁ。昨日は憂鬱な日でした。朝起きて子供達にご飯を作って食べさせて…

はぁ。
昨日は憂鬱な日でした。
朝起きて子供達にご飯を作って食べさせていました。
我が家のテレビの上には最近よくある横長の窓がついてるんですが、そこからの太陽光が結構朝はよく入るので、天気が良すぎるとご飯を食べてる子供たちが眩しがります。
その時だけはその窓だけロールカーテンを閉めるんですが、
それが夫の気に触ったようで...

「ここのカーテン開けた方がいいと思うんだよね。こう言ったら、○○はイラッとするんだろうけどさ。うちの子たち、ただでさえ身長低めだから、成長考えたら光に当てた方がいいよ」と言われました。

私的にはご飯食べてる時くらいよくない?っていうのと、
わざわざ○○はイラっとするだろうけどさの部分を言う必要があるのかということ。

それからお互い不機嫌になり💦



昨日は、10時から16時まで外で遊びました。足りないですかね💦こんだけ当たってればいいと思うんですが。

また、遊んでいる間ミニテントを⛺️たてたんですが
前だけでは中が暑くなってくるので、後ろ側を網だけ残して開けました。するとまた旦那が、、


『ここ閉めた方が日陰になっていいと思うんだよね(わたし→閉めたら風が通らないから暑くなるんだよね)あーそっちの考え方か。・・・仰せのままに。』

仰せのままにってなに?ってイラッとしませんか?😅
たぶん朝に私が不機嫌になったからお前のいう通りにしないといけないんだろ?これでよろしいですか?的な対応とことばだったんだと思います。

普段はこどもたちとも休み中たくさんあそんでくれるいいパパです。家事も言わなくてもやってくれます。
でも疲れてたり何か思った時、わざわざ人を少し傷つけるような言葉を付け加えてきます。


対応としては、ロールカーテンのところにさらに厚めカーテンをプラスでつけようかなと思います。

休みの日は喧嘩したくないのに、喧嘩を吹きかけられた感じで嫌でした。。

コメント

ままり

言い方ムカつく時ありますよね、、、
そりゃもちろん日光を浴びることは大切だと思いますが、それは朝晩関係なくカーテン閉めっぱなしで真っ暗な部屋に引きこもるような方に言える話で、カーテン1つ開いてないくらいで何も変わらないんじゃないかなと思いました💦
私はカーテン開けて光当てろ言うたりテント閉めて日陰作れ言うたりどっちやねんって思いました。笑
不機嫌で止めれるママリさん偉いですね、、うちなら言い合いの喧嘩です👊🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    理解いただいてとっても嬉しいです。
    本当、さっきは日光あてろ言ったじゃん!って感じですよね😅
    わたしも言い合いしたかったんですが、子供が敏感な子で😭
    数年前に夫婦で言い合いして喧嘩した後、子供の精神的なダメージが大きかったようで少しだけ夜中泣いたりがあったので我慢しました😣
    私が無表情でイライラしてるだけでもありがたく思って欲しかったです😅
    どうせ。旦那はそういう私の表情を見て、俺の意見を受け入れてくれない。だからイライラしてるんだって思っていたと思います。。

    • 1時間前
ママリ✨

「身長低めだから光に当てる」
植物かよ。そんな単純じゃねーわ。

って思っちゃいました😇

テントの件も「じゃああなたも中に入って遊んでみたら?」って思いますし、言い方イラッとします。