
近所の公園で知り合った親子がいて、娘と楽しく遊んでいるが、パパがマスクをしていないことが気になる。娘はその子と遊ぶのが楽しみで、公園に行くのを楽しみにしている。どうすればいいか悩んでいる。
最近、近所の公園で知り合った親子がいます。
そのお子さん(女の子)とうちの娘が、月齢が近いということもあり、娘は一緒にいると楽しいみたいで、毎回楽しく遊ばせてもらっています。
ただ、一つ気になることが…。
パパが連れてくる時が多いのですが、そのパパさんが、マスクをしていないのです(泣)
そのパパさんはすごく社交的で、その時公園に来ている子の名前を全て聞いて覚えちゃうような方です。
特にうちの子は、相手方の娘さんにも気に入ってもらっているようなので、特に親しくしてくださっていて、公園で見かけると、「一緒にあそぼう!」と、娘と手をつないだり、一緒に遊具で遊んだりしてくださいます。
娘も、そのパパさんのことが大好きで、喜んで遊んでもらっています。
私は、下の子もいるので、正直そうやって一緒に遊んでくださるのはとてもありがたいのですが、マスクしてないのがどうしても気になってしまって…😭
でも、こちらからマスクしてくださいとも言えないし、娘同士が接触してる時点で、もしどちらかがコロナだったら同じことか、とも思うのですが、モヤモヤしてしまって😭💦
じゃあ公園に行かなければ、とも思うのですが、娘はその子とパパさんのことが大好きで、「今日はいるかな?」と言って、すごく楽しみにしています😱
みなさんならどうしますか?
ちなみに、ママさんが連れて来られている日は、ちゃんとマスクされてます。
- ぴーた(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

みつ
外だから大丈夫だと思ってそうですね💦
ママさんにこっそりお伝えするのはどうですか?

ママリ
私なら子供の方にマスクさせます😄
もし子供がマスクいやがったそのお父さんに聞こえるようにみんなマスクしてるでしょーとかバイ菌で死んでる人たくさんいるからしようね~とかいいますね
-
ぴーた
コメントありがとうございます😊
確かに、うちの子につけたらいいですね!
一度やってみます!- 12月2日

さ🦖
んー、このご時世だから
つけてぇー(´;Д;`)と
思いますが、マスクが嫌いな人もいますし
強要するのは、なぁ…と…
私は、スーパーや公園など
もう普通に行くので
(除菌シートなどは必ず持って出てます)
なので、正直どこでもらってるかも
わからないし、もしかしたら無自覚でなってかもしれないな…
と思う部分もあるので
気にしないでおきますかね(xдx;)
何かしたいとあれば
帰りとかに良かったら…
って除菌シート自分も使うとして
渡してみるとかですかね⁇
-
ぴーた
コメントありがとうございます😊
そうですよね、それぞれの考えがあるだろうし、強要するのもよくないよな、と思います💦
娘同士が触れ合ってる時点で同じ、と思って、今は気持ちを収めてます💦
コロナさえなければ、娘にお友達ができて嬉しい❤️だけで済んだのに、ほんとに悔しいです😭- 12月2日
ぴーた
コメントありがとうございます😊
おそらく、そのお考えだと思います💦
ママさんもとてもいい方なんですが、まだ出会って間もないし、言うのも気が引けてしまって😂