子供同士は仲良しですが、親同士は合わないと感じています。相手との会話がうまくいかず困っていますが、子供が小学1年なので親が介入する必要があります。どうしたら良いでしょうか。
このママさん合わないなーとお互いおもってるだろうが、子供は仲良しの場合どうしますか?
そのお母さんの前だと相手が話してるのを遮ってしまったり、相手が求めている返事ではない回答をしてしまったりトンチンカンなことをしてしまいます。
会話のテンポとかが合うお母さんとは仲良くやれますが、そのお母さんとはいつも、なんか合いません。多分あちらも思っていると思います。
でも子供はまだ小学1年。まだ親が介入しないといけない感じです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ
お家に呼ぶ場合は子供だけで来てもらう。預かりますねー!と☺️
どこかに行かないといけない場合は、お互いママ友ですから、合わなくても合わせます😄
ママリ
特に何もせず子供に任せてます💡
小学生なら全然親介入せずです😄
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
- 7月9日
はじめてのママリ🔰
ですよね💦