
メンタルが弱い方が、自分が強くなったと感じる瞬間についてお聞きしたいです。私も周りの目を気にしますが、家族がいることで気持ちが楽になりました。自分の弱さを隠さなくなったことも成長だと感じています。
元々メンタル弱かった方、どんな時に自分強くなったなって思いますか☺️?
私は今もメンタルよわよわで周りの目を気にするタイプなんですが、少し落ち込んだ後に「まぁ私には家族がいるし、どう思われてもまぁいっか!」と割り切れるようになりました🙆♀️笑
あと元々プライドも高かったのですが、最近では自分のダメなところを隠そうとしなくなったことに気づいて、自分強くなったな〜と思いました笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
私も弱弱でした!それこそ同じく、周りの目を気にするタイプでしたが
子ども産んでからなのか?気にならなくなりましたね😳
最強の味方たち(家族)がいるからですかね〜、それか歳を重ねてなのかもしれません✨

ままくらげ
学生時代から病んでましたが……
子供を授かってから強くなったこともそうですが
「なんかもうどうでもいいや。もう知らない。よくみたら周りもそこまで凄い人間なわけじゃなかった。弱い人もだらしがない人もいっぱいいる。それに死んだらみんな一緒」
と言う気持ちが芽生えたらスッと楽になりました😂
余り前向きな理由ではないですが、ネガティブを拗らせた結果、前を向けるようになった気がします🤭
-
はじめてのママリ🔰
分かります!
周りはすごい人たちだと思っていましたが、もちろんすごい人たちもいるんですけど完璧な人なんていないなって感じました😌
同じくネガティブ拗らせて前向きになりました🤣- 1時間前

まり
私もメンタル弱すぎて辛かった日々がありました。仕事にしても子育てにしても目的を明確にしたら気にする回数が減ったように思います!
あと、生活の軸が明らかに子どもになった時は自分のネガティブより、子どもにポジティブを!と思ってたら自分の心配する暇なくなりました。
-
はじめてのママリ🔰
目的を明確にするって盲点でした😳
確かに仕事に関しては、昔は仕事をすること自体が目的になってましたが今は家庭の維持に必要って考えたら割り切れることが増えた気がします🤔
子どもの前では元気なママでいたいですよな☺️- 1時間前
はじめてのママリ🔰
子どもいるのは大きいですよね!
子どもが大きくなったらそうではなくなるのでしょうが、小さい頃って私(母)が存在するだけで愛してくれるし、守らなきゃって思うと強くなりますよね😳