※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

心が疲れており、ストレス発散の場所がない田舎に住んでいます。育児や仕事が忙しく、どう対処すれば良いでしょうか。

優し方コメント下さい😭

心が疲れました。
頼るとこはなくて田舎なので
ストレス発散する場所もありません。

人と関わると嫌な気持ちへと
マイナスに捉えられてしまって…
そんな時期です。

でも仕事も育児も家事も休む暇なく
押し寄せてきます。

そんな時皆さんなら
どうしますか??

昨日の夜は涙が出ちゃって
あー疲れてんな…って
なりました。

コメント

バナナアイス🍌

疲れますよねー。毎日お疲れ様です!

私のストレス発散なんですが、掃除なんです💦
おすすめします✨

黙々と淡々と掃除したら、ピッカピカになるのが好きで。

それさえもできない時もありますよね。
もう、死にはしない、夕飯作りを一度やめてみたりしませんか?
 カップラーメンで❗️たまにならいいと思うんです。

罪悪感あれば、おにぎりパーティもおすすめします🍙具材のみ用意して(梅干し、昆布、鮭など)
各自で自分の分を作るんです!
7歳、5歳は喜んで作りそう!

ママだって人間だもの、疲れますよね。行く時なんて誰も褒めてくれない。笑

ガンバロー!

  • バナナアイス🍌

    バナナアイス🍌

    行く時🟰育児

    でした💦

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おにぎりパーティー😍
    楽しそうです!
    私にも出来そうです🤩

    掃除は元々好きで…
    模様替えとかしながら
    毎日するルーティンに組まれているので、
    ボロい家なのですが…
    室内は綺麗な自信があります🤣

    ただルーティン化しちゃってるから
    しないとと思って
    首絞めてる感はありますね🤔

    客観視できたかもで
    なんとなく心が安らぎました😲

    ありがとうございます🙇

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

夜のドライブできますか?
わたしは夜、1人でドライブして好きな時間に帰ってきたら少しだけスッキリした事があります。

そういう時ありますよね😢
お子さんの年齢的に本当に大変な時期ですよね
毎晩ドライブとか散歩させてもらってもいいかもです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クマが出る地域で…
    散歩は危なくて禁止…
    ドライブもなんもないので
    意味無くて…😭

    この環境に未だに私だけが慣れなくて
    子供たちに手がかかるわけでもないんですが…

    疲れちゃいました。
    旦那も同じ県内だから
    地元じゃないと言えど
    すぐ帰れる距離だし
    まぁ旦那は普通に遊びいくし

    私は実家も遠くて
    逃げ出したいと思っても
    まず実家にすらもいけなくて…
    都会から来たから
    田舎の住みにくさが
    心を疲れさせちゃうんですよね…

    どこか辿れば誰々さんと誰々さんが
    親戚とか…
    もううんざりする

    • 16時間前