※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
ココロ・悩み

義母に母乳育児でいじめられた経験を振り返り、苦労や悔しさを語っています。母乳育児の重要性や育児中の幸せな瞬間についても述べられています。

今更ですが、母乳育児に関するYouTubeをみて

改めて

義母からいじめられてたんだなーとつらくなります。

母乳だと義母はあげることができないことと、自分が完ミだったせいでしょうか。

理由はわかりませんが、ことごとく母乳育児の邪魔をされました。

産前にもいろいろとありすぎて、子供を会わせることも絶対にないと思っていたけど、強い意志を持てず会わせてしまったわたしも悪いかもしれませんが。

産後すぐ頭働かないですよね‥

まだ働かないですけれど。

ベテランの助産師だからと子供を連れ去り、わたしは夜間授乳をさせてもらえず。

わたしも疲れと痛みで何度言っても聞いてくれないのでもはや諦め、大事な最初の3ヶ月を、無駄な苦労ばかりしてしまって悔しいです。

預かるわと言いながら自分は、ランチに出かけていき、用意してくださったのはデリバリーのピザや揚げ物のほか弁でした。

産前に戻れるなら、産後すぐに戻れるなら自分に言ってあげたい言葉がたくさんあります。

まずは考えて努力していたことは間違いではなかったんだよということ。

産後すぐは頭も体も思うように動かせず、誰かの言いなりになってしまうこともあるかもしれません。

わたしは二人目を予定していないのでもうこの経験を次に生かせません。

それが何より悔しいので、誰か一人でもこの投稿に目をとめて、参考にしたり、頑張ろうと思ってもらえたらうれしいです。

大事なことまとめてみました↓

ありきたりな情報ですが、母乳育児にはやっぱり夜間授乳はとても大事だということ。

3時間以内に吸わせること。

揚げ物はよくないこと。

とにかくお腹が空くけどそれは母乳育児なら普通であるということ。
←食べる量だけは頑張ってるのに出ないのねーといつも嫌味を言われてました(笑)

卒乳したら母乳のぶんは体重が軽くなるのでダイエット頑張らなくていいということ。

むりやりすこし距離をあけたこの一ヶ月で母乳の飲みがとてもよくなり、必死に飲んだり、遊び飲みをしたり、満足したのかおっぱいそっちのけで微笑みかけてくれる瞬間がとても愛しく、ミルクをあげてる時間では感じられなかったコミュニケーションがたくさん取れるようになったことが、つらい育児時間の中で唯一幸せな時間です❤(ӦvӦ。)







コメント

deleted user

お辛い経験をなさったんですね。読んでてこう言うのもなんですが本当最低な義母だなと思います。わざとらしいですよね。少しどころかしばらく距離あけてたがいいかと思います💧母乳あげてるときの赤ちゃんの食いつきとかお口とか本当可愛いですよね🥰

  • 🔰

    🔰


    書いていても、本当に嫌悪感と悔しさでいっばいになってます😭

    夫は育児に関与していないので、こんな嫌がらせがあったことも知りません。それが余計苦しくて😭

    コメントありがとうございます😍

    飲もうと必死に口を、パクパクさせてるのを見るといつまででも飲んでいいのよー😍とメロメロになっちゃいます😁

    • 12月1日
ママリ

連れ去ったりされたんですか⁉︎邪魔されたり‥やることが最低ですね、、、私も🔰さんと同じで産前産後に戻れるなら‥と同じこと思ってました!
産後は頭も体も思うようじゃなく、言いなりになってしまうことありますよね、、私も同じで今考えると悔やまれますよ🥺
授乳中の赤ちゃんかわいすぎですよね💓

  • 🔰

    🔰


    共感してくださってうれしいです😭
    友人からはさすかにためになる言葉しかなかったので感謝でしたが😭

    親族や義実家はほんとにやばいですね😫

    何度も開いた口が塞がらないことがありました😢

    授乳中のあかちゃんも、新生児の頃とくらべると驚くほどに変わってきてて、一方的なものてはなくなったのがうれしいです😍
    ほんとにかわいいです😍

    • 12月1日