

はじめてのママリ
育休は関係なく休めます。
あとは認可外のルール次第かと💡

退会ユーザー
こどもが保育所に入所することは1歳までの育休終了の事由にはならないと思いますが、いつまでに復職しなければ入所取り消し、ということあると思います。ただ、認可外保育園なので、その保育園のルール次第?なのかなと思います。

ゆう
認可外のルール次第ですが、基本的に認可外は仕事をしている必要もないところが多いので、職場での育休が取れる間は育休取っても良いはずです。
ただ自治体によっては、認可外であっても補助金を出しているところもあり、補助金を貰うには職場復帰していることが前提となっているところが多いとは思います。

ママリ
みなさんありがとうございました!
コメント