※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しほ
家族・旦那

両親との関係に悩んでいます。特に母親。●母・機嫌の波が激しく、それに…

両親との関係に悩んでいます。特に母親。

●母
・機嫌の波が激しく、それにより意見がコロコロ変わる
・父への愚痴が止まらない
・不満を溜めやすいが、陰で愚痴を言うだけで相手と対話しない→同じ愚痴を何度も聞かされる
・都合の悪いことは聞こえないふりをする
・父の退職後から年金暮らしだが、お金の使い方に無駄が多い
・溜め込み癖がひどく、将来ボケたらゴミ屋敷になるのでは…という懸念がある

●父
・退職後、何もしない
・本当に何もしない、出かけもしないし家事も手伝わない
・ずっとテレビの前にいて、家族にはお構いなしに自分だけがテレビを占領する
・コミュニケーションが苦手らしく、基本的にかまってちゃんで、大きな独り言を言って反応してもらおうとする
・ゲップ、痰がからんだ咳、テレビへ向かっての大声での悪口など、悪癖を注意されても「癖だからしょうがない」と直す気がない
・相手から媚びてもらわないと指示が通らない(チャンネルを変えるときなど)

●妹
・独身で働いており、実家を出ているが同県内(車で1時間くらいの距離)で、月に3-4度は帰って母を買い物やドライブに連れ出してくれる。
・父のかまってちゃんを理解してコミュニケーションを取ってくれる

●私
・既婚、臨月で里帰り中。両親のことは嫌いではないが、性格的に合わない。
・就職で家を出て、長期帰省することがなかったため、実家とはほどよい距離感で付き合えていたが、夫が仕事柄不在なため里帰りを選択。久しぶりに両親と向き合うことになり、上記の点が目についてしまったり、出産に向けての不安からついストレスをためてしまう。

基本的には両親には育ててもらった恩を感じていますし、ここには気になる点しか書いていませんが、もちろんそれぞれにいいところもあります。特に母は、里帰り中家事を全てやってくれて、手伝おうとしても「ゆっくりしなさい」と言ってくれて本当に助かっています。

ただ、わたしが何もしないことや、母に都合がいいように動かないこと、わたしより出来が良く親孝行の実績がある妹と比べての愚痴などを、妹やおばに言ったりLINEしているのを見聞きしてしまいました。

一緒にいれば軋轢が生まれるもので、仕方ないことだなぁと思いますが、やっぱり実母に「おはらさま」などと揶揄する言い方をされているのはショックでした。

落ち込んでひとりになりたくても、溜め込み癖のせいでひとりになれる場所がなく、おなかが張って苦しいときなどはリビングで携帯を触るくらいしかできることがありません。そのリビングでは父がずっと再放送のドラマや野球中継など、興味のない番組を観ているし、だからこっちはこっちで動画などを観ていると、何度も話しかけて来られて落ち着きません。

里帰りは失敗だったなぁ…と、出産前にも関わらずマタニティブルーな気持ちです。帝王切開なので、産後の親を頼らざるを得ないのも憂鬱です。また何もしないで寝ているなどと言われるのだろうなと思うと…。

気難しい親とうまくやっている方、どんなことに気をつけていましたか?
もしくは気にしないためにできることなど、ご意見あれば聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ

産後は割り切って
里帰りは
今だけだ!と言い聞かせて
親のイライラすることなど、流せるところは流して
赤ちゃんのお世話に徹するのが良いと思います。

わたしも帝王切開だったんですが産後母親と大喧嘩をして傷が破けるかと思いました😹💦


産後のホルモンのバランスで涙出てくるしイライラするし
余裕なかったです。


大人になると親のことが客観視出来る様になり
思うことがわたしも
色々あります‥

なのてあんまり距離感が近くならないようにしています。

里帰りとなると話は別ですよね💦
わかります〜😭

でもマタニティーブルーという言葉がある通り
産後は感情の起伏が激しくなるかもなので
今はそういう時期だと割り切ってください!!

可愛い赤ちゃんのために頑張ってください。そういう時期と思って乗り切れたら
良いなぁと思います。

色々大変かもしれませんが頑張ってください^_^

  • しほ

    しほ

    暖かい言葉ありがとうございます、ありがたくって泣いちゃいました🥲
    帝王切開が怖くて不安になってて、連載してどんどん不安になっちゃってるんでしょうね💦
    赤ちゃんのためにも、なるべくわりきりたいと思います!

    • 11月30日