※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が頻繁に家に来たがり、子どもの病気時に選択を迫ってきます。心配してくれるのはありがたいですが、連絡がしつこく、我が家の予定を勝手に決めようとします。困った時に連絡すると言っても無視され、どう対処すれば良いか悩んでいます。

義母がうちの家に来たがります。
子どもが風邪ひいたりしたらすぐ、義母が我が家に来るか、夫(息子)が上の子連れて義実家に帰るかどっちかの選択を迫ってきます。
心配してくれるのはとてもとてもありがたいんですがその連絡がまた本当にしつこいんです。
びっくりするくらいすぐうちに来たがりますし何かと我が家の予定を決めたがります。実母ですらそんな事しないのに💦
困った時はこちらから連絡すると言っててもお構いなしにどんどん話を進めていきます。ほんといい加減にしてくれって感じです。。

義母に内情を知られないようにすればいいとか、夫に義母の事を話せばいいって意見もあると思いますがそれが出来ないので愚痴です。

コメント

ままり

義母ってなんで
常識とかモラルを忘れていくんですかね?笑
年取るとみんなそうなるのかな…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当ですよね💦下の子が入院して上の子を預かってもらったんですがその時に団子とかこんにゃくゼリーをあげてたみたいです…殺す気か?って感じですよね…
    イライラします

    • 7月18日
  • ままり

    ままり

    一回はっきり言っちゃうかですよね。
    昭和が大正か知らんけど、
    お母さんの生きた時代の子育てと同じやり方が通用すると思わないでほしいです。と。

    私も義母にとっては初孫になる子がお腹にいるので
    生まれる前にちゃんと教育しとこうと思ってますよ。
    良かれと思ってでも服やおもちゃを買ってくるなって。笑

    ほんとめんどくさい。

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

大変ですね😭
私も義母と極力関わりたくなくて、LINEが来てもほぼ既読無視してますw
返信した方が良さそうな予定関係のLINEが私に送られてきてしまったら、夫にLINEのスクショを送って返事しといてーって言ってます🤣
そういう感じにしてたら義母から私にLINEが来ることは大分減りましたよ!
長い付き合いなので我慢しすぎず態度に表した方が良いと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    無視したら旦那にチクる感じのLINEが来るんですよね…ザ女子!って感じで本当めんどくさいです。。
    しかも下の子が入院してて上の子を預かってもらってたんですがその時団子とかこんにゃくゼリーをあげてたみたいです…ほんとありえないですよね…
    喉詰まったらどうするつもり?って感じです…

    • 7月18日