※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
ココロ・悩み

甘い食べ物をやめたい産後の女性がいます。最近はケーキやチョコレートにハマり、食事が乱れているそうです。栄養を考えて止めたいと相談しています。どうしたらいいでしょうか。

甘い食べ物を止める方法知ってる方いらっしゃいませんか😭😭(変な質問ですみません💦)

産後順調に痩せていったんですが、娘が5ヶ月にはいってからパンに目覚めそしたらチョコやらケーキやらハマってしまい、最近はケーキを家で作ってしまうくらいになりました。旦那の休みなんかはチョコのファミリーパック食べちゃうくらいで。前まで、朝、昼、夜は野菜中心に生活をしてました。旦那の休みは好きなものを食べてました。だけど今は朝ヨーグルト、昼をものすごく食べてしまいます、ホットケーキ200gペロリです。。。夜は野菜中心です。白米に全く興味がなく食べないです。旦那に糖尿病を疑われるくらいです。完母なのでこんなに栄養素ないものばかり食べて娘に申し訳なくて、甘いもの食べるのやめたいです。

何かいい方法ありませんか💧

コメント

はじめてのママリ🔰 

砂糖依存症と検索して読んでみてください☺️それに近いと思います!

  • ma

    ma


    砂糖依存なのかな?ともおもっていたんです🥲・・・元々甘いのが苦手で食べなかったのに最近3食全部お菓子やらチョコやらケーキにしようかな?と思うくらいで。。今回急にこれなので悲しいです・・・

    • 11月30日