近所のママたちとの関係に悩んでいます。子どもを送ることについて気にする必要がありますか。
小2と年中の母です。
近所のママさん関係に悩んでいます。
みんな小さい子のママで子どもが1番大きいです。
仕事は週2回しかしてなくて、触れ合うことが多いのです。
小学校が危ないので、途中まで毎日送っていたら、うっとおしがられています。
そのようなことは気にしなくていいのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
気にし過ぎじゃないですかね😅
フルタイムワーママですが、毎朝途中まで見守りしてます。
気にしたところでしょうがなくないですか。
はじめてのママリ🔰
気になりますよね💦でも自分の子第一なので、小学校が危ない?なら送っていきます!
ままりん
もしかしたら主さんは途中まで毎日
送ってくれてるのに何でうちのママは
来ないの?って他の小さい子が言って
いるのかもですね🤔🤔
でも結局は自分の子供は自分達しか
見守れないし気にしなくていいと思います❣️
私なんて玄関で行ってらっしゃいですし
他のママがついてきてくれてる=安心の
方が強いですけどね🥹
はじめてのママリ🔰
誰に迷惑かけてるわけでもないし、良いと思いますけどね🤔
うちは登校班ですが、集合場所まで来るお母さん多いです。
他の班は全く出ないおうちが多いので、よくやるねーって言われてるそうですがみんな気にしてないですね笑
ママリ
鬱陶しいと言われたのですか??🤔
私は専業主婦だし、小5と小2、がいますけど毎日送ってますし帰りも途中まで迎え行ってますよ(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ほかのママさんにです、、。
たぶんもぅ存在が要らないということです、
わかっているのですが、送ってしまっています。
邪魔ですよねあははと笑って流しています- 8月14日
-
ママリ
他のママさんがそんなこと言うんですか?他人なのに?部外者なのに?(笑)
関係ないですよ!気にしなくていいと思います!- 8月14日
コメント