※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

上司からのパワハラに悩んでいます。仕事量が多くてキャパオーバーで、金曜日に怒られて泣いてしまいました。辞めるにもお金の問題があり、部署異動も難しい状況です。

パワハラまがいな上司がこわくて会いたくないです

以前から時短の私に処理しきれない量の仕事を与え、
派遣の面倒やパソコンの設定なども任せられて
正直キャパオーバーでした
それに加えて金曜日、電話でまくしたてるように怒られ
(私が知らない内容で、答えられないことにがーがー言われた)
最後泣いてしまい、今までのことものし掛かり
泣き止まらずトイレで30分くらい泣き続けました

辞めようにもお金の問題があります…
部署異動も、前の職はすでに代えがいて
異動できるか…

すでに私の前にはいった先輩も潰されており
きっと誰かをターゲットにがーがー言いたい人なんだと思います

もう一緒に仕事したくないです

コメント

☆★

私もしんどくて、会社で涙目になってしまった時がありました。

幸い、その1ヶ月後位に新人が5、6人入って来たので、大分緩和され、今にいたります。

新人が入ってこず、今までのままならパワハラで訴えるつもりでした。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます
    タイミングよく新人さんが入ってくれて
    良かったですね、羨ましいです
    うちはそれは見込めなそうです…
    その上司が今まで何人も潰してきてるので
    次は私の番なのかもしれません…

    • 11月30日
  • ☆★

    ☆★


    新人が入ってくれば状況は変わるかもしれないと思いながら通っていました。

    同僚は皆良い人達で、特にくせがあるのは、トップとその下にいるぶーちゃんの二人です。

    だからぶーちゃんなんだよと思いながら見てます😁

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    我慢強く待ったかいがありましたね
    トップがくせあるってきついですよね
    きっと人望がないお二人なんだろうと思います
    誰にも慕われてない上司ほど
    カッコ悪いものはないですからね

    • 11月30日
  • ☆★

    ☆★


    そうなんですよね💦💦

    みんな、男子はドラえもんばっかりじゃな〜いって言ってます。

    • 11月30日
K

私もパワハラ気質の上司がほんとに嫌です。
仕事に行きたくありません…

辛いですよね。苦痛すぎます。
また月曜が来たと思うと、耐えられないです…

上司に対する恐怖心で、仕事も全然うまくできないです…
同じような境遇の方がいて、思わずコメントさせていただきました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます
    わかります…
    恐怖心あおってパフォーマンス落ちたら
    また責められません?
    負の連鎖になってることわかってほしいです…
    そーゆー人はいつまでたっても
    誰かと仕事するの無理ですよね
    一人で仕事すればって言いたいです…

    • 11月30日
  • K

    K

    責められます。怒鳴られたりします。
    いつ怒られるかとビクビクしながら仕事して、恐怖心から報告や連絡ができなくなり、報告が無いとさらに怒られる…ほんと、負の連鎖です。

    辞めたいです。逃げたいです…

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    わかります、いつ怒られるか
    考えながらだと集中力ももたなくて
    しなくて良いミスしたり…
    それを指摘されてまたビクビクして…
    そんなことして何になるんですかね
    部下のパフォーマンス下げても良いことないのに、わかんないんですかね…

    これからお互いお仕事ですね
    平穏無事に終わると良いですね…

    • 11月30日
  • K

    K

    この仕事前の時間が、ほんと苦しいですよね…。子どもの前でも、仕事のことばかり頭に浮かんでしまって、無表情です。

    もっと上手く部下を使えばいいのに…そういう人に、上に立ってほしくないですよね…

    一刻も早く、夕方になってほしいですね。

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    今日は大丈夫でしたか?
    うち、今日は上司おやすみでした
    でも明日結局会うので解決にはなってないですが…
    子供の前で無表情なりたくないですよねほんと
    笑えない自分が嫌で、子供にも申し訳ないです
    部下の気持ちが汲み取れない人は
    上司になってほしくないですね…
    不機嫌な人の下で誰も働きたくないですよね

    • 11月30日
  • K

    K

    お疲れ様でした!
    今日もその上司はいましたが、今日は特に近寄る用事もなく終わったので良かったです(;_;)
    ゆゆさんは、上司休みだったんですね!良かったですね😭✨休みだと事前にわかってる日ってほんとモチベーションが全然違いますよね。でもまた明日奴が来るのかと思うと、結局気分が沈みます…

    別の方とのコメントも読ませてもらったんですが、うちの上司も仕事はすごく出来る奴です。だから会社から認められて若くして役職に就いてるんですか、仕事の出来不出来と同じぐらい、人間性も重要ですよね…

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    接触がなくて良かったですね!
    うちは今日…会います…いやです
    次またがーって言われたら辞めるかも
    しれません…さすがに耐えられないです

    そちらの上司も仕事できる方なんですね
    なんで仕事はできるのに
    そーゆーとこヘタクソなんですかね
    会社も仕事だけでなく
    人格も評価対象にしてほしいですよね

    今日憂鬱ですが…胃が痛いですが…
    がんばってきます

    • 12月1日
  • K

    K

    おはようございます!
    私も今出勤途中ですが、ほんと気分が沈んでいます…嫌です…

    ほんと会いたくないですね…ずっと休んでればいいのに。痛いほど気持ちがわかります😭
    今日その上司がどんな様子か、ですね。連休明けで機嫌が悪い可能性とか考えちゃいます…。それでまたこっちのミスを探し出して、イライラの吐け口にして怒ってくるんだろうな…とか、考えちゃいます…


    無理しないで、耐えられなかったら、辞める方向で動き出してください!

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ

    おつかれさまです
    今日上司に会って、金曜日のことを
    話しましたが、的外れなご指導をご機嫌な
    様子でうけました…
    私的には「何とんちんかんなこといってんだコイツ」と思ってましたが、機嫌がよさそうなのでとりあえず今日は飲み込みました

    はぁ…毎日機嫌うかがうのめんどいです…

    • 12月1日
  • K

    K


    機嫌良かったんですね。謎です。機嫌がよかったり悪かったり、こっちの気持ちを振り回さないで欲しいですよね。

    私も毎日機嫌伺って顔色伺ってます…疲れます。
    大大大嫌いなはずなのに、奴が機嫌の良い日は優しく接してもらえると、安心する自分がいますし、奴が機嫌悪く嫌な態度の日は、一日中ビクビクしながら仕事しています。
    気持ちをかき回されて、ほんと、苦しいです。

    • 12月2日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとですよね、振り回さないでほしい
    わかります、奴が機嫌良いと安心しちゃう
    自分がいて、「あー、今日のお迎えはフラットな気持ちでいける~」となってしまいます
    (実際昨日そうでした😅)

    上司なんだから
    自分の感情くらいコントロール
    してほしいですよね
    振り回される部下は迷惑でしかない

    今日も無理せずがんばりましょう…

    • 12月2日
  • K

    K

    なんであんな奴の機嫌に、こんなに気持ちを振り回されなきゃならないのかと思うと、ほんと腹立たしいですよね。

    私もいくら上司でも、この人無理ってなると、拒絶します。近づかないようにします。だから報告もしたくないし、連絡もしたくないしで、さらに怒られで、どんどん悪循環です。
    そっちがそういう態度だから、こっちも拒絶してんのに。

    • 12月2日
  • ママリ

    ママリ

    態度悪い人って避けたくなりますよね
    仕事だろって言われても、
    仕事なら部下に対する態度を改めてから
    言ってくれない?!って感じです

    話すだけで、近くにいるだけで
    目線が合うかもしれないってだけで
    こっちはハラハラして集中できなくて

    そもそもあなたの存在が
    パフォーマンス低下の原因ですと
    言ってやりたいです…

    あーなんで今日は金曜日じゃないんだ 涙

    • 12月3日
  • K

    K

    ほんとにそれです…
    もう関わりたくもないですよね…報告しなきゃいけないことかあると、ものすごい勇気が必要です。どんな態度で報告受けるのかなとか、どう報告したらチクチクと突っ込まれないかなとか、めちゃくちゃ考えて勇気が出なくて、遅くなります。

    ほんと奴の存在自体が、仕事がうまくできない原因になってます…もう修復は無理ですよね。わたしは無理です。

    昨日なんか、別の先輩に、嫌いだからって報告しないのはダメだよ。と言われてしまいました。そんなの私が1番良くわかってるし、あなたは奴から優しく接してもらえてるし、仕事もできるし、奴との関係が良好だから、私の気持ちを理解できないんだろって、思ってしまいました。周りにも理解者がいなくて、ほんと辛いです。

    ゆゆさんは、例の上司以外の周りの人との関係はどんな感じですか?

    • 12月3日
  • ママリ

    ママリ

    わかります!
    そーゆー考える時間もくうし
    脳みそもキャパくうし
    気使う時間が勿体ないしむかつきます
    とりとめなく話しちゃうとうちの場合
    「何が言いたいかわかんない」
    「えっ、結論なに?(笑)」
    とか嫌み臭く言われます
    (しかも声でかいから他の社員にも丸聞こえなのも嫌です)

    修復は上司が劇的に変わらない限り
    無理ですよね~…
    うちも何人も潰してきてて、その度に
    上司の上司が諭してるんですが
    何十年も変わらず今に至ってます…
    (仕事はめちゃできるので会社も簡単にクビにできない)

    まわりがそうだとガックリしますね
    孤独感てほんと精神的にきついですよね…
    うちは社員全員がその上司がくせ者と
    分かってるので、私が潰されないように
    「なんかあったら言いなよ」
    「負けるなよ」
    とは言ってくれてますが、私的には
    所詮他人事だし、事が起こった時、私が思うようには助けてもらえないだろうな…とネガティブに思ってます

    • 12月3日
  • K

    K

    その言い方、完全な嫌味ですよ。ムカつきます。結論なにって、聞いてなかったのかよ。理解力ないのかって言ってやりたいですよ。
    うちの上司も同じで、報告終わると、「で?」って言います。一生懸命考えて、一生懸命話したあとにそれって、ほんと、泣きたくなります。うちも声でかいです!みーんな聞こえてて、でも仕事できない私も私なので、ほんと恥ずかしいです。

    パワハラ常習者なんですね。これまでに潰れてる人がいるなら、会社としてそいつを野放しにしておくのはNGですよ。会社も会社です。

    周りの人が声かけてくれて羨ましいです。周りからも、仕事できない人レッテル貼られてて、奴がいる職場の中で周囲の人とも上手く接せられなくなってて…最悪です。

    • 12月3日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね
    それ聞いて「あーやっぱり関わりたくない」って再認識します
    「で?」もむかつきますね
    だから話したくないんだよってなります

    何回も何回も上から言われてるのに
    まったく変わらないってほんと人間として終わってます
    そんなやつに評価つけられたくないです
    (評価の項目に「協調性」があるのですが、
    おめーにつけられたくねーよ!と思います)

    仕事できない人レッテルいやですよね
    決して実際はそんなことないんだと思います
    本来発揮できるはずの力が
    上司のせいで出せてないだけで…
    パフォーマンス低下させてるだけの
    上司なんてほんと要らないですよね

    今日は金曜日!
    がんばりましょう 涙

    • 12月4日
  • K

    K

    こんな態度のやつに、なんでこんな決死の覚悟で報告しなきゃならないんだろうと、バカバカしくなりませんか😭?そんなだから近づきたくないんだよ
    拒絶されて当然のことしといて、報告なきゃキレるって、どんだけ身勝手なんだろう


    職場で誰かをターゲットにして、ストレスの吐口にしてるんですかね?
    なんかこういう仕事ができてパワハラの奴って、頭もいいし、注意する内容もごもっともなことを言うから、本人は業務の指導の範囲内と信じこんでるんですよね。だからいくら注意されても、改めないんだと思いませんか😭
    ほんと、私も、仕事の評価を奴につけられます。ムカつきます。あんな奴に評価されたくないですよね!!

    自分で言うのもなんですが、こんなに上手く仕事できないのは初めてです…どう考えても、ゆゆさんのおっしゃる通り、奴がいるからパフォーマンスがどんど低下する一方です…

    やっと金曜日ですね!
    1日早く終わってほしいです…涙
    いってらっしゃい!

    • 12月4日
deleted user

勤務中に30分トイレで泣くのは余程のことだと思います💦(勤務中じゃなく退勤後のことならすみません)
職歴に穴空けないよう、在職中に転職活動したらいかがですか?🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます
    ちょうど上司からの電話がきて、
    泣いたのは昼休みにはいってからなので
    勤務中?勤務外?か微妙ですが…
    ひゃくひゃく止まらなくなっちゃって
    トイレから出るに出られず…
    泣いてる内に今までのが思い出されて
    また止まらず出られず…みたいな

    そうですよね、
    コロナだし求人どうせないよな、
    行くとこないよなと考えてましたが
    そんなこと言ってられないですよね…

    • 11月30日
ピンクパンサー🔰

私もしんどくトイレで泣いてます。パワハラまがいなことを言うて、次は無視、聞いても見て覚えなさい、あおる、にらむとか多く上司達がそういう人たちなので、やる気がなく仕事もコロナと子供の風邪で休みで中々覚えられず辞めれない状況です。思わず同じなのでコメントしてしまいました。辛いですよね、本当に大変です。なんでこんなひどい人どこの会社にもいてわ人の気持ち分からない人にならないと、思ってます

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます
    共感いただけて嬉しいです
    上司の対応ひどいですね、無視とか…
    自分がそーゆー対応されたら怒ったり
    考課に反映したりするくせに、
    人にはするってサイテーですよね
    更年期で性格ねじまがって&キレやすいんでしょうか?
    いずれにしても人を簡単に傷つける人の
    下で働きたくないですね

    • 11月30日
  • ピンクパンサー🔰

    ピンクパンサー🔰

    返事ありがとうございます。本当に悩んでて話したかったのです。ゆゆさんが、悩んでるのにありがとうございます。上司は、私より若い人で33歳、37歳です。今までの人たちも人を傷つけて、仕事してきたみたいです。私はそんなに強くなく、やられたらへこみますし、辞めたくなってしまいますが転職してますがどこ行っても同じく、悩んでます

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    仕事は人と人でするものなので
    仕事がいくらできても、人を傷つけながら
    だと誰もその人についてこないと思います…
    転職もされてるんですね
    どこでもそーゆー人がいるなんて
    ほんと嫌ですよね
    自分が上司なら絶対傷つけるような
    ことしたくないです
    その人たち、自分が良ければ相手の気持ちなんてどーでも良いんでしょうか…

    • 11月30日
  • ピンクパンサー🔰

    ピンクパンサー🔰

    仕事は、出きる人なんだなって思ってますがひどすぎます。傷つけてるのも分からず、性格悪いもの同士で仲良しこよししてます。誰も新人をかばうとか話しかけるとかなくて。
    うれしいです。同じ気持ちです。私ももし、上司なら、傷つけてるようなことをしません。

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    うちもそうです、仕事はできるんですが
    人格が最悪すぎて…
    なんで仕事できるのに性格は置いてけぼり
    なのか全然理解できませんよね
    今の時代、パワハラという便利な言葉がありますが、理不尽な対応がつづくなら、何か証拠とって突きつけてやりたいですけどなかなかね…

    • 11月30日
  • ピンクパンサー🔰

    ピンクパンサー🔰

    人格があり得ないのです。正直私は、無理って思ってしまったら、嫌で行きたくないタイプなのです…明日、限界なら、話して会社辞めようかなとも考えてます。我慢出来なくて、逃げるのかとかも言われますが、正直将来が見えません。歳も若くないので、無理って話したいと思ってます

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    私もです
    「無理」っておもったらずっと嫌いになるし
    拒絶したくなるタイプです
    仕事って人生の大半を占める時間ですから
    ずーっと毎日辛い状態で過ごすのかって
    思うと嫌になりますよね
    私は逃げではなく、自分を(家族を)救うことと
    思って、もーだめだと思ったら
    すっぱり無理って言おうと思います
    私も若くはないので見切りつけるなら
    早めに…と思ってます
    とりあえず今日仕事いってきましょう
    ピンクパンサーさんもいってらっしゃいです

    • 12月1日