
2か月の赤ちゃんでも人見知りはありますか?旦那が赤ちゃんに興味を示さなくなり、嫌われていると感じています。一般的なことでしょうか?
2か月くらいの赤ちゃんでも
人見知りはしますか?
2か月に入ってから私以外の人だと
いくら機嫌が良くても数分後には涙を流して
泣くようになりました。
実父や毎日会ってる旦那に関しては
抱っこした瞬間グズグズ言い出し、ギャン泣きします。
旦那以外の人からは 「ママがいいよねー」と言われて
るぶんにはいいですが最近旦那も同じことを言います。
しかも可愛いと一言も言わなくなり、息子をあまり見なくなりました。沐浴も最近は嫌がるように。
嫌われてるわ。と諦めたかんじです。
2か月くらいからママがいいって感じが出てくるのが
一般的ですか??
それであれば旦那を少し安心させれると思うので
聞かせていただきました。
- ママリ(生後6ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

りる
まだ目が鮮明に見えてない中で嗅覚と触感で赤ちゃんは判断してるところがあるって聞きました。
だから母乳やミルク、普段抱っこを多くしてる親が離れてると不安で泣いてしまうと…我が家も夫がショックを受けてましたがその話や著書を読んだら納得してました(^^)
そのうちしっかり目が見えてくると普段いっしょにいる家族とそうでないと人の区別がきちんとついてきましたよー
ママリ
そうなんですね😢
赤ちゃんってすごいですね。
周りから ママがいいんだね と言われるたび、まだそんなこと分かるわけないとおもってました。
本当ですか!
それを聞くと安心しました😄
人見知りなんて逆に目が見えだしてからだと思っていましたが逆なんですね。
私も安心しました。ありがとうございます😊