※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さりー
妊活

夫が嫌いで不妊治療が辛い。子供を望むが夫との行為がつらく、体外受精も視野に。子供を作りたいがこの状態でいいのか悩んでいます。

夫が嫌いすぎて不妊治療が辛いです、、

子供を連れて仕事終わりの夜診に行き、待ち時間も1〜2時間あるし、帰ってご飯作ってお風呂入れて寝かしつけて、、と毎月通ってるのに

夫からは喧嘩の際にお前は病院ばっかり行ってるやろと言われるし、人工授精したって結果がどうとか全く興味ないし、そんな中また今月も排卵日が近づいてきて、本当なら待ちに待った日のはずなのに、もう夫とはそういう行為すらしたくなくて辛いです、、
人工授精だけでいいと思いましたが、溜めすぎてるのもよくないというので自分で一回だしてほしいと思いますが、、

夫は大嫌いですが、娘にはどうしても兄弟を作ってあげたいんです😭親戚がいないので将来娘は結婚しない限り一人ぼっちになってしまうので、、、

もう行為すらしたくないし、今月は辞めようかとも思いましたが、じゃぁなんの為に私今排卵誘発の薬飲んでるの?ってバカらしくなりました。

体外受精にステップアップも視野には入れてるんですが、こんな状態で子供を望むのがいけないんでしょうか?


コメント

あちゃん

嫌いな旦那さんの子供を頑張って産む意味ってあるのかな?今の頑張りを、今の娘さんが1人で生きていけるように教えて教育する方に使ったらいいかなと思いました😅
私なら母親にそこまでしてもらってまで妹弟いらないです😅

  • さりー

    さりー

    たしかに
    親のエゴかもしれないですね。

    • 11月29日
⭐︎

私も娘に兄弟をと思い
病院通ってます。
まだタイミング法の段階で、けど、行為したくないのでシリンジ法に切り替えようと思ってネットでシリンジセット買いました!

  • さりー

    さりー

    わたしも調べた事はあるんですが、効果が半信半疑なんですがどうなんでしょうか?😅

    • 11月29日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    以前、ママリで質問させていただいた時に結構シリンジ法で妊活、妊娠された方多いイメージです😊

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

質問の答えは分かりませんが、共感できます!
うちは仮面夫婦で表面上はうまくやっていますが、旦那のことが嫌いです。
1人目も2人目もそういった気持ちで不妊治療していたので、行為するのが苦痛でした。

  • さりー

    さりー

    妊娠おめでとうございます。
    ほんと子作りのために仕事のようですよね。笑

    • 11月29日
♡まあちゃん♡

そこまでして兄弟を作ってあげたい‼️ってゆうのは親のエゴかなと私は思います。

我が家は娘1人です。
娘の前に2度ダメになっているので私の中では娘がラストチャンスのつもりでした。そうして区切りを自分で決めないときっといつか精神的にくると思っていたから娘を無事授かれた時はこの子に時間もお金も愛情も全部注ごう✨と思いました(笑)

正直、親戚なんていたっていないのと同じ人なんてごまんといるし我が家もたいしてあるわけではないです。
兄弟がいてもずっと仲が良い保証もない。世の中家族だからって必ず仲が良いとか、困った時には必ず助けてくれるとかそんな保証はないです‼️

それに失礼ながら今旦那さんが嫌いで、そんな夫婦仲をこの先お子さんが見てて私も結婚して子ども産みたい❤️と前向きに思うかも未知です。
何の為に子どもが欲しいのか...今一度検討してみるのも良い機会かと☺️

  • さりー

    さりー

    親のエゴだとは思います。
    でもまだ諦めたくないんです、、

    私は兄弟とそんなに仲良いわけではなく、住んでる場所も遠く、連絡も滅多にとらないですが、親が亡くなった時にいてよかったと心から思いました。
    お互いに支え合うというか、親族にしかわからない辛さがあると思うので、、

    暗い話すみません😅

    • 11月29日
ブルブル

気持ちわかります。
兄妹が居て良かったと思えるか
1人っ子で良かったと思えるか未来はわかりませんが、1人っ子だと自分達が居なくなった時に心配になりますよね。

今は再婚したけど、離婚の条件で2人目作るって決めました。
幸いすぐに妊娠出産できて、すぐに離婚、、シングルを10年しました。
結果的に私は良かったと思います。
寂しい思いを少なくできたと思います。

なんだか話が逸れました😂

金銭があるなら、早くに体外受精した方が近道なのかなと思いました。
ご主人は、あまり2人目望んでないのでしょうか?

  • さりー

    さりー

    そうなんです、未来はわからないんですが、自分達がいなくなった時に心配なんですよね、、
    現実問題、お葬式の準備やら手続きやらとても大変なので、、

    シングルを10年!金銭的な不安などはなかったでしょうか?

    夫は二人目は欲しいけどできなくてもいいって感じですね。そんなに強くは望んでないようです。

    • 11月30日
  • ブルブル

    ブルブル

    不安は、沢山ありました😂
    2人目を自分のエゴで作ってしまったので、その分幸せにすると強く思い。
    3人暮らししてるうちになくなりました。
    というか、3人暮らしは私に合っていたみたいでとても幸せでした(笑)
    金銭は幸い大丈夫でした。

    排卵日付近に嫌々でもやれるなら頑張りましょ!
    再婚ですが妊活中でして、さりーと同じ状況です。
    行為が嫌です。
    主人以外なら大丈夫です。多分(笑)

    • 11月30日
ママリ

私も旦那のことは好きではなく行為も苦痛で長男を産んでから1度もしていませんでしたが同じように兄弟作ってあげたいって思ってました。

今は離婚して、新しい夫との間に子どもを授かりました。
歳はとても離れていますが、長男は妹を溺愛しています。

今は、心から好きな人と一緒になれて、『この人の子どもを産みたい!一緒に子育てしたい!』と思えるようになりました。

1度目の結婚の時は、結婚したら子どもを産むのが当たり前で、兄弟を作ってあげるのが当たり前…相手は誰でも良かったのかなと思います。

だからうまくいかなかったのかなと。

離婚を勧めるわけではありませんし、仮に離婚してもその先に思い描くような相手と巡り会える保証もありません。

ただ、形に拘っていると安らかな気持ちで幸せな生活を送る事が難しくなってくる場合があります。

いろんな思いがおありでしょうが、さりーさんの幸せを1番に考えた時にどうしたいのか、少し違った目線で考えてみるといいかもしれません😊

お母さんが笑顔でいたらどんな状況でもお子さんは健やかに育つと思いますので〜

まんま

自分の子がいいですか?
絶対。
私なら里子もらいます。
私の感覚変かもしれませんが、私は全然ありです。

社会的には、もっと里子制度って知られてもいいし、受け入れてくれる人増えたら、幸せな子も増えるのにーって思います。

自分ひとりの意見では難しいことかもしれませんが……

突拍子もない回答なので、そういう手段もあるんだーくらいで流してください🙇‍♀️

トモヨ

ご主人は2人目妊活にあまり積極的では無さそうに感じました(><)
妊活は夫婦共に同じ方向を向いてないと上手くいかないような気がしますm(_ _)m

男性不妊の可能性は無い感じですか(・・?)

シリンジ法は病院に行かず自宅で出来ますし、行為も無しです★