※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいこ
妊娠・出産

NIPTを受ける予定で、クリニック選びに悩んでいます。前回の経験から不安があり、無認可の病院も考えています。経験談が知りたいです。

NIPTを受けるつもりです。
平石クリニック系列かヒロクリニックを検討しています。
クリニックの口コミや、これらのクリニック以外にもオススメの病院がありましたら教えていただきたいです。
愛知県に住んでいます☺️


前回の妊娠でNTを指摘され羊水検査を受けたところ21トリソミーでした。
残念ながら17wで心拍が止まってしまい流産となりました。
幸いなことにまた赤ちゃんが私たちのところに来てくれましたが、前回の経験があるので不安で仕方ありません。
流産後に、もしもう一度妊娠できたら、その時には出生前診断(NIPT)を受けると夫婦で決めたこともあり、どこで受けるかを検討しているところです。

前回の羊水検査は、NIPTの認可のある病院にお世話になりましたが、今回のNIPTは無認可でもいいかなと思っています。

でも、無認可に不安があるのも事実です。
無認可でも問題なく受けられたよ!という方の経験談も聞かせていただければと思います。

よろしくお願いします☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

今年の5月にヒロクリニックでNIPT受けました。もちろん、無認可でも問題なく受けられました。費用も安くて結果も早くて満足しています。

無認可の不安といえばカウンセリングがないことくらいではないでしょうか。
説明のDVD見せられて→「質問ありませんか?」(あれこれ色々教えてくれたり相談に乗るような雰囲気ではない)→採血→お会計→結果は1週間後にメールで、といった流れです。

私は受けることも決めていましたし、結果が出たらどうするかも決めていたのでカウンセリングは不要でしたのでヒロクリニックで全く問題ありませんでした。

  • めいこ

    めいこ

    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    詳しく教えてくださりありがとうございます💗
    家族会議で結果次第でどうするかは決まっているのですが、それでも検査を受けるのが怖いです。。

    ママリさんは何週の時に検査を受けられましたか??

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は11週4日で受けました。その結果は、ちょうど1週間後にメールで受けとりました。 

    検査、怖いですよね・・・。私も一年前に流産を経験し、現在は42歳という高齢出産なものですから、本当に怖かったです。

    その時検査してもらった子ですが、おととい無事に出産することができました。

    怖いですが、先に進むステップとして、勇気を出してがんばってくださいね。

    • 12月2日
  • めいこ

    めいこ

    ご出産、おめでとうございます🎊✨
    幸せな気持ちになりました☺️💗

    怖くてたまりませんが、納得してからきちんと受けようと思います😊

    もしお時間があったらでいいので、ヒロクリニックでどのプランを受けられたか参考までに教えていただきたいです☺️

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️☆ミ

    私が受けたのは、全染色体と性染色体、微小欠失症候群(5種)、性別の検査です。確か18万円のプランだったと思います。

    認可のところだと、3種染色体のみで18万くらいだったので、ヒロクリニック一択でした🤔

    • 12月3日
  • めいこ

    めいこ

    詳しい検査を受けられたのですね☺️
    確か認可のNIPTでは全染色体はみてもらえないですよね💦

    参考にさせていただきます!

    産後でお疲れの中詳しく教えてくださりありがとうございました✨✨

    • 12月6日