
ディズニーに行く際、ベビーカーにステップボードをつけるか悩んでいます。上の子は6歳で体重18キロですが、坂道が多いシーでは押しづらいとの口コミが多いです。自分のベビーカーに上の子を乗せるのは周囲の目が気になりますが、パークのベビーカーに乗せるのは難しいと感じています。この年齢の子どもを連れて行く場合、皆さんはどうされていますか。
ディズニーに行くのにベビーカーにつけるステップボードを買おうか検討中です。
いろいろ調べていると結構押しづらいという口コミが多く…今回行くのはシーなので坂だったりでなおさら扱いづらいのかな?と…
乗るのは上の子でその時もう6歳です😅体重は18キロで、買うとしたらママつれてって!というメーカー?の30キロまで乗れるものにしようとは思っているのですが…
ベビーカーを持参するので、それなら持参したベビーカーに上の子が疲れた時は乗せちゃって、パークで借りたものに2歳の下の子を乗せた方が移動も楽そうだなと思い…
パークのベビーカーに上の子を乗せるのはさすがに周りの目が痛いし体重はOKでも身長はオーバーしてますし、、でも自分のベビーカーならアリだと思いますか?😂
6歳といえど、大人でも疲れるパーク内を歩き続けるのは無理そうです。。とくにうちの子はすぐ疲れたと言って歩き続けるのに慣れていなくて😥
このくらいの年齢でディズニーに行く方どうしてるのでしょうか?
- ママリ(1歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)

はじめてのママリ
1歳半差年子がいて
去年4歳と6歳でディズニーランドデビューしました🙂
うちはシーじゃなくランドなのであんまり参考にならないかもですが💦
自分のベビーカーならありだと思います🙋♀️
AB型+バギーボードで行きました🥹
2人共体力なく下の子は絶対昼寝するなと思ったので持って行きました。
交互で前と後ろ乗ってましたよ😂
夏に行って熱中症対策で色々持って行って荷物も多かったのでAB型持って行って大正解でした✨昼寝もされました😂
6歳の子が全く歩かずずーっと乗るのでなければ2台持ちより1台のが楽な気がします🤔

にママ🧸
4歳1歳で行ったときステップつけて行きました!(背もたれなしの、立って乗れるのと座って乗れるタイプです)
4歳の体重が当時18キロぐらいだったのでステップに乗せて押すのは大変でした😅(でも慣れます!)
1台持参で上の子が疲れたら、2歳の子は抱っこの方が楽かもしれません💦それかステップに乗せながら歩くか🤔
ランドだったのであの状態でシーだと確かに歩く量増えそうですね😂
コメント