※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よへもへ
子育て・グッズ

〈母乳育児中の入院について〉こどもが生後5ヶ月になる来年の3月に、私…

〈母乳育児中の入院について〉
こどもが生後5ヶ月になる来年の3月に、私の手術を控えています。
同じような経験をされた方に、「入院に向けてどのような準備をされたか」お聞きしたいです。
まだ先なので、何も準備しておらず、まだどこにも相談などしていないのですが、漠然とした不安があるので、経験談をお聞きできれば心強いです!

出産時の会陰裂傷により「直腸膣ろう」になりました。出産した病院での手術がうまくいかず😭、専門の肛門科で手術するために10日ほど入院する予定です。

手術後の3日間は、食事やトイレ以外は安静に寝て過ごすようです。搾乳が上手くできるか心配です…。

入院中、家事は両親の協力を得られる状況です。

こどもには母乳を主にあげていて、ミルクも飲んでくれます。
入院中は5ヶ月になっているので、早ければ離乳食も始める頃でしょうか。

家族が困らないように準備していきたいとは思っているのですが、こんなふうに準備したよ、忘れがちだけどこれが役に立ったよというアドバイスがあればお聞かせください⭐️
入院中のお乳のケアについてもお聞きできれば嬉しいです。

⭐︎ちなみに「直腸膣ろう」とは…
症例数が少ないようですが、膣と直腸(肛門)の間の壁に穴が空いてしまい、ガスや便が膣から漏れてしまう症状です。恥ずかしくて病院にかかれない人もいるようですが、この病気には名医と呼ばれる専門の先生がいらっしゃいます!
悩んでいる方は是非一歩踏み出してみてください。。

コメント