
夫との生活に疲れ、一時的に娘と離れたい。心がいっぱいでイライラし、体調も崩している。経済的には問題なく、賃貸で暮らす予定。仕事も忙しく、どう行動すべきかわからない。助言を求めています。
夫との生活に疲れました。
しばらく娘と出ていきたいです。
仕事や家のことで心がいっぱいいっぱいです。
夫にも何度も言いました。でも毎回分かったと言われた期待するのに 毎回私は1~2週間するとイライラして爆発してしまいそうになります。
昨夜はみぞおちのあたりが 呼吸すると痛くなってしまいました。
(原因は夫ではないかもしれないです)
しばらく離れて暮らしたいです。
出産前は年収500万ほどで 現在は復職しているので 経済力がないわけではありません。
両親は遠方なので 離れてすむなら
賃貸となると思います。
明日からはまた、仕事で 心もいっぱいいっぱいで
何から行動をうつせばいいのか分かりません。
何か教えてください。
- はるか(5歳2ヶ月)

p
フルタイムで働いてます🙋♀️それはそれはもう、毎日が手抜きで世のママさんに申し訳ないぐらいです…😂旦那は気が向いたらご飯だけは作ってくれますが、その他の家事は1人暮らし経験がないため全く手を付けようとしません😅毎日全部を完璧にしようと思うと大変なので…例えば○曜日はトイレ掃除、○曜日は洗濯、○曜日は掃除機、など決めてカレンダーに書いてみてはどうでしょう?
コメント