
排卵検査薬が陽性で19.3mmの卵胞チェック。毎日タイミング取る必要はないが、陰性になるまで頑張るべき?
タイミングをとる頻度についてです!1日おき、2日おきでもいいのでしょうか?
昨日クリニックで卵胞チェックしてもらったところ、19.3mmで「今日から4日間がチャンスかな。無理なら毎日じゃなくてもいいよ」と言われました。
そして昨日の夜、排卵検査薬が陽性になりました。
とりあえず昨日の夜はタイミングとれましたが、排卵検査薬が陰性になるまで、毎日頑張ったほうがいいのでしょうか…元々頻度が高めの夫婦じゃないので、毎日頑張ったことがないです。笑
- まま(1歳0ヶ月, 3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは普段週1、排卵期だけ排卵日前後で2~3回に増やしてます😂
排卵2日前、前日、当日の中で2回頑張る感じが理想です💓
でもうちも毎日はお互い無理なので、頑張って2日連続が限界です💦
1日おきにしてれば、いつ排卵しても常に卵管に精子が待機してるはずなので、私は連続はできればするって感じで、1日おきを目標にしてます✌️

nacoco🍑
全然大丈夫だと思います!
1人目の時、クリニック通ってましたがタイミングたくさんとれてもなかなか妊娠にいたらず...卵育ってないから今週期は自然に任せよう、また次頑張ろう!って言われた周期にそんなにタイミングとってない、むしろ排卵した日の前日にたまたま1回タイミングとれていてそれで妊娠に至りました😭✨
2人目は特にクリニックも通わず、2日に1回とか排卵期周辺でタイミングとっていたら来てくれました😭✨
連日はとってないです!😌
-
まま
そうだったんですね😳✨✨スゴイですね💕素敵です🥺💕🌈
やはり、然るべきときに授かるということなんですかね…☺️✨
参考になりました!ありがとうございます💕- 11月29日
まま
なるほどですね☺️💕たしかに、その3日間のうち2回頑張れば確率ぐんと上がりますよね😆✨
わたしも1日おきを目標にします!!😊
ありがとうございました💕