※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこきち
子育て・グッズ

娘との関わりや人間関係について悩んでいます。子供との付き合い方や他の親との関係、知らない人との接し方に不安を感じています。

こんばんは。
今日もお世話になります!

娘が1歳になりました。
児童館に行ったり、同じ月齢のご近所ママさんと遊んだりしているのですが、私は人見知りな上、あまり友達の、多い方ではありません。
今までは気があう人とだけ過ごしておけばよかったと思うのですが、これからはそれではやはり駄目なのかな、と漠然と考えてます。

これから幼稚園や小学校で、無理に輪に入っていかないといけないのか…と憂鬱になる反面、受け入れられるのか…と不安にもなります。

みなさんは、やはり少しは無理をしながら付き合いをしていたりするのでしょうか。それも子供のため、と笑顔で人当たりよくしないといけないですか?正直、自信がありません…。

また、子供の居ない友人宅などお邪魔した際に、おもちゃをガチャガチャ床に落としたり、何かにベタベタ触ったり、やはりいうことをある程度理解できるまでは訪問は控えた方がいいのでしょうか。
もちろん気を使わない親友であれば、私もそこまで気にしないのですが、仲のいい友達(例えばグループでは会うけど対では合わない)の場合迷います。
みなさんどうされてましたか?


あと1つ、電車やバスなど、乗り合わせた方が娘に笑顔で接してくれている時は、母親としてどう対応したらいいのかわからず曖昧な笑顔でやり過ごしております。
みなさんはどのように接しておられるのでしょうか。

長くなり申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

コメント

かっつん

バスとかスゴく声をかけられますよねー!
いいんですよ。
こんにちはーって言うくらいで。みんなかわいい赤ちゃんを見たいだけだから、ママと話がしたいわけじゃないんです。

ママ友ですが、無理しなくても大丈夫ですよ。自分が必要だと思ったら、自分からいけばいいんです。必要がなかったら、子供同士で仲良くなった人に挨拶だけしてれば、どうにかなります。
それでもママ友の付き合いのことを考えてしまうのであれば、保育園に預けて仕事をしたら、どうでしょうか?保育園のママは、仕事と育児で忙しいので、サッパリしてる人が多いですよ。

  • もこきち

    もこきち

    そうですよね!なんだか会話しないといけないのか、と考え混んでました!確かに、赤ちゃんがかわいあなぁ、だけですね。すごくすっきりしました^ ^

    ママ友の居ない母親ってあまり子供によくないのかと頭でっかちになっていました。もう少し大きくなれば公園で遊べるようになりますし、グループには属さない程度で挨拶だけは欠かさずしたいと思います!
    保育園もいいですね!確かに忙しくて友達作ってる暇なさそうなので、今後の視野に入れてみます。

    アドバイス、とても参考になりました。ありがとうございます^ ^

    • 7月29日