コメント
sun
主さんが用意するのは不承諾通知ですよ!
後期限はそんなギリギリじゃないですよ遡ってもできますし最悪遅れても大丈夫ですよ!
sun
主さんが用意するのは不承諾通知ですよ!
後期限はそんなギリギリじゃないですよ遡ってもできますし最悪遅れても大丈夫ですよ!
「会社」に関する質問
夫が年末調整をやってくれません。 夫の会社はネットから年末調整をやるようになりました。 そのため、私がやる事ができません。 なぜやってくれないかと言うと、 端的に言うと 私と口論になったからです。 本当に呆れ…
「あなた仕事できないってみんなに思われてるよ」とか「会社もさぁ、辞めてくださいって言えないじゃん笑」とあんに私に笑いながら言ってくる他部署の女性がいて精神的にかなりストレスなのですけど、これって無視or人事…
旦那が会社公認のアルバイトをしてて、そのアルバイト代を毎月貯金してました。 しかし昨日聞かされたのですが12月からおそらくアルバイトできなくなるみたいで…(自会社の方針) 今まで出来ていた貯金がこの先無くなると…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
育休が終了する2週間前までに、手続きを終えてなくても大丈夫なのでしょうか?
ネットで見てかなり焦っております😅
sun
大丈夫ですよ。遡れますさすがに一年とかは無理ですが😭
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😌
給付金が貰えなくなるのは死活問題なので、焦っておりましたが、少し心に余裕ができました😌