※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
妊娠・出産

妊娠・出産の経験があり、2人目を考えている女性が、1人目の妊娠中に切迫早産で大変だったことや、2人目の妊娠に不安を感じている内容を相談しています。2人目も切迫になるか心配で、同じ経験のある方のアドバイスを求めています。

2人目欲しい!
けど、1人目初期から出血、切迫流産→切迫早産
仕事も初期から休み自宅安静
29週から前駆陣痛、入院。
点滴でリトドリンマグセント併用するも
お腹の張りがおさまらず大学病院へ緊急搬送。
当日の35週1日で緊急帝王切開で出産。
娘はGCUで1ヶ月近く入院。
今はスクスク育ってくれてます☺️

本当に今回の妊婦期間はなにも出来ず
ずっと横になってる日々を送っていました、、、

ほんとは年子で産みたかったけど
帝王切開だったので1年は開けてと、、
娘が1歳なる頃にまた計画しようかなと
思ってはいるけど、
また切迫になると思う、、、
娘にたくさん我慢させないといけないんだろうな
とか、タイミングよければ仕事も復帰してすぐに
妊娠発覚するかもやし、、、
それでまた切迫になったら休ましてもらわんな
あかんし、、、

って不安なことがいっぱい

なるようになるとは思うけど、、、T^T

やっぱり、1人目切迫だったら次の子の時も
切迫ですか??
こんな感じで年子2歳差で生まれた方いてたら
2人目のときどんな感じやったか教えてください!👂


コメント

deleted user

1歳8ヶ月差兄弟です😊

1人目27週から切迫早産気味
結局31週〜36週まで入院
退院前日に点滴オフしたら
そのまま陣痛来て出産。

2人目19週で大量出血、切迫流産
子宮口開きかけていて
即、頸管縛る手術をしました
2週間程で退院。

術後の経過も良かったので
37週まで何の制限もなく
普通に過ごすことができました☺️

  • s

    s

    回答ありがとうございます😭🌟
    入院、手術お疲れ様でした😭❗️

    お一人目は、お腹の張りがあって
    切迫になられたんですか??

    質問ばっかりになってしまうのですが
    子宮頸管縛る手術するとお腹の張りはマシになったりするんですか??

    術後も経過よければ入院などせずに
    過ごせるんですね☺️🌟

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます😭✨

    そうです!1人目は出血とか特になく、お腹の張りが頻回で切迫になりました😩

    個人差はあると思いますが、私は縛る手術したらお腹の張りが、すごく少なくなりましたよ😊👍

    • 11月30日
ゆき

1歳4ヶ月差予定の年子です

2人目
20週から出血のため35週まで自宅安静、38週出産

3人目
14週で出血、2週間自宅安静、その後安静解除
30週で頸管短く自宅安静、34週から35週まで入院、現在35週4日で自宅安静。まだ産まれてないです。

私の場合、早産になりやすい菌がいたので、それが原因だと思います。非妊娠時は無害の菌なので、妊娠する前に除菌してれば変わったのかなーとちょっと思います。

切迫の原因は判明していますか?子宮頸管無力症とかだったら、しばっちゃうのも手かなと思います。

  • s

    s

    回答ありがとうございます🌟❗️

    私も菌があると言われました😣‼️
    早産とか早期破水しやすいって
    言われるやつですよね??
    ミラクリッド注射と膣剤いれるやつですか??妊娠前の除菌なんてできるんですね😣❗️
    でも確かにできるんであれば少し違ったかも、、、

    切迫の原因は体質と言われました。
    もう安静にしててもお腹が常に張ってました💦
    頸管は1番短い時でも2.7㎝だったのでそこまで切羽詰まったりとかではなかったとおもうのですが、、、、
    母も4人産んでるんですが、全員長期入院でさらに頸管縛ってたみたいです💦
    産婦人科の先生に聞くと体質受け継いでるかもねーと言われました💦

    • 11月29日
  • ゆき

    ゆき

    たしかガードネレラ菌だったと思います!抗生剤とか入れてました!注射はしなかったです!
    私1人目の時は菌もいなかったし、切迫にもならなかったので、旦那と一緒に除菌すれば大丈夫だったのかなーと。。切迫だったのは2人目からです。

    切迫体質って遺伝するんですねー
    遺伝はどうしようもないですよね。。お母様、それでも4人産んだなんてすごい‼️
    遺伝だったら2人目も切迫覚悟しておいた方がいいかもですね😭
    ちなみに、私入院中、1歳の子全然私いなくても大丈夫でした💧なんなら、退院した時、ちょっと固まられました💧意外とまだ小さい方がよくわかってなくていいのかも💧

    • 11月30日
  • s

    s

    また違う菌かもしれないですね😣💦

    出産してから母の凄さが本当に感じます😭
    覚悟しておきます😭😭
    入院中大丈夫だったて話し聞けて
    なんか少し安心しましたT^T💓
    不安で寂しいのは私なのかもT^T
    コメントいだだいてありがとうございます❣️

    • 11月30日